「第3回 MESOスタディーツアー」9/14-17 が無事に終了しました。
日本からの参加者は4名と少人数ではありましたが、ご参加下さった皆さま、
MESOの子供達、MESO協力者、スタッフ全員が短い時間でしたが、
一緒にときを共有することができ、とても楽しく過ごすことができました。
9/14午前 マレーシア、クアラルンプール経由で、日本からのお客様4名がヤンゴンにご到着。
皆様、はじめてのミャンマーとのこと。午後からヤンゴン市内の観光名所、チャウタッジパゴダ、シュエダゴンパゴダなどをご案内。
9/15午前、8:30ヤンゴンを出発して、MESOが支援を続けているユワティジ村へ。
この日は、ヤンゴン在住の日本人の方も参加して下さいました。
まずはヤンゴンから車で約1時間、チャウタンの水中パゴダ見学。
ボートに乗って約1時間強。ユワティジ村に到着です。
土曜日で学校はお休みにも関わらず、子供達がみんなで迎えてくれました。
歓迎の歌をうたってくれる子供達。
ユワティジ村の学校の校長先生に、ノートとボールペン、日本からお持ちいただいたお菓子を寄贈。
村人の方々の手作りのお料理でお昼をご馳走になり、村を散策したり、楽しい一日を過ごしました。
MESO(ミャンマー教育支援機構)