MESOで2008年から2009年の2年間支援をして高校を卒業した、シャイン君とトゥヤー君。
残念ながら、国家試験に合格することは出来ず、大学に進学することはできませんでした。
それから1年、連絡がなかったのですが、3月の日本の震災の直後に、
「僕達を支援して下さった、MESOのみなさんは大丈夫でしょうか?」と心配して訪ねてきてくれました。
久しぶりに会った2人はすっかり背も伸び、立派な青年になっていました。
なかなか仕事がみつからずいるとのこと。
何か適当な仕事がないものかと考えていました。
今月に入り、新学年に向けてのMESOの準備やMESOap事業に人手がたりず、2人に連絡したところ、喜んで働きたいとのことで、アルバイトとして手伝ってもらうことにしました。
MESOの新規選抜者の面接の手伝いや、MESOapの販売店周りなど、頑張っています。
左:シャイン君 右:トゥーヤー君
MESO(ミャンマー教育支援機構)