週末から体調が良くなく、月例もリストサポーターとロキソニンを飲んで出場。

 

何か、満身創痍な感じでR。

微熱が出ており、体力を本格的につけないとまずいなぁと。

 

体力をつけることと並行して、スイングも現状よりも飛ばせるスイングとコアとクラブの力を効率よく飛ばせる方法は無いかと。


クラブをスムースに、切り返しでも同調させれるかでR。

 

昔からハイトップに憧れを持っていたわけであるが、肩甲骨から翼が出てくるような柔らかさが無い限り無理なのである。

 

そこで、自分の肩甲骨周辺の可動域に沿ったトップにする。

 

今までより、フラットトップ。

 

9時3時の領域は変わらない状況であるが、ハーフウェイバックから変わる。

 

おやじスイングである。

 

今度、画像を取ってみようと思う。

 

9時3時のプレーンは変えないので、そこまで難しくはないとは思いたいが、、、、、。

 

 

多分あまり変わってないんじゃない?というオチになるかも。

 

 

おしまい。