亀戸『亀戸餃子』/百名店の味は期待通り | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

 

亀戸餃子(餃子)

亀戸駅徒歩1分

総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2)

 

亀戸街歩きをして亀戸天神を参拝してから駅前に出て昼飲みしようと探してみる。


駅前の細い通りに中々良さそうなところがあり、ここは良さそうだと突入。
すると聞き覚えのある店見つけた。

ネットで調べるとやはり超人気店。
一度は食べてみたい名店だ。

懐かしい路地にピッタリの店構えで、懐かしい感じの食堂の風情。

あまりお腹は空いていないが、せっかくだから入ってみよう。


昼時でもないし食事時でもないのに、カウンターや座敷席にはお客さんがぎっしり座っている。

餃子は一人二皿は注文しなければならないルール。
食べられるかな?と言う不安がよぎる。

それでもビールを注文する。

冷えたビールを飲みながら餃子を待つ。

焼き続けているから直ぐに出てくる。
普通の大きさの餃子が5つ。
食べて見るとこれは予想以上に美味しい。


まずは、そのまま食べて餡の味と皮の食感を楽しむ。

二つ目からは酢醤油を付けて食べる。

餡の味の濃さも食感も中々いい。
ビールにももちろん良く合う。

一皿目が終わりかけると二皿目は自動で出てくる。
二皿は軽く食べ終わり、店の人がもう一皿焼きますか?と尋ねるのでつい注文してしまう。

結局ビール2本に餃子3皿。
ちょい飲みというより、普通の食事になってしまったが、美味しいしリーズナブルだし、店の雰囲気も昭和の活気があって素晴らしい。
さすが名店!

今度はお腹を空かせて、何人かで一杯やって餃子を楽しんでみたい。