こんばんは😊
しばらく振りのブログ更新です💦
毎日書き続けてアップしている方々、本当にすごいです👏👏👏
実母は「アルツハイマーとレビー小体型の混合認知症」と診断され、現在は特別養護老人ホームの順番待ちをしています。
遡ること数年前、1回目の介護認定を玉砕され、2度目のチャレンジをすることにした、私たち姉弟。
今回はちゃんと地域包括センターに行き、現在の母の状況を説明しどうしたら良いかアドバイスをもらいました‼️
その次にケアサービスの会社を紹介してもらい、ケアマネさんと初めてお話をさせてもらいました😊
やはりプロの方々の意見は貴重です✨️
そして、かかりつけ病院の変更🏥
今まで通っていた病院はいわゆる認知症外来がある「メンタルクリニック」。
母はその先生と相性が悪く、病院に行くことを嫌がっていました😭
それを今度は認知症専門の病院に転院することにし、再度診察を。
準備万端にして、2回目の認定調査へ挑むことになりました…。
今回はどうなることか???