こんばんは🌝


実母は75歳のときに「アルツハイマー型認知症」と診断され、その後の再検査で「アルツハイマーとレビー小体型の混合認知症」と診断され、現在に至ります。。。


母は年末から入院しておりましたが、本日無事に退院できました👏👏👏

母は生まれつき肝臓に袋を持っていて、そこに膿が溜まる「肝膿瘍」という病気でした。

本来は部分麻酔をかけて手術をして、膿を取ればもう少し早く退院できたのですが、なんせ認知症があるのでじっとしていることが出来ず…💦

炎症を抑える薬を点滴で入れて徐々に炎症を小さくするという方法をとったため、退院まで時間がかかりました。


本日元々いた老人保健施設に再度入所になり、介護認定の区分変更の結果を待つことになりました。


施設の皆さんに「お帰り〜‼️」と声をかけられておりましたが、母は「??」って感じて😅

いつもお世話になっている施設の皆さん、大変申し訳ないです😭

またしばらくお世話になります🙇