ヤフー知恵袋に寄せられた質問
ギターのやり方が全然わかりません(泣)小6女子です。
うちの父が数年前にクラッシックギター?を買ったんですけど、分からなくなってすぐ飽きて、部屋の隅にほこりかぶって眠っていました。今年になって、私もギターに興味を持ち始めて(ギターがかわいそうに思ったのもあるんですけど)ならそうと思ったんですけど、やり方が全然わからなくて挫折しました(-_-;)そして今日になって、うちの母がギターやってみたら?と言ったので、また引っ張り出してきてギター片手にパソコンで練習法とか調べてたんですけど、やはり分かりません(泣)このままだと、また挫折してギターは部屋の隅でほこりかぶることになります。
絶対ならせるようになりたいです!分からない&知りたいところはというと、
・右手はどう動かせばいいのか(どこをならせばいいのか)
・コードの読み方・コードの○とか×の意味
・初心者の練習法
・小学生にギターは早いかです。
ひょっとすると、私は練習法が違うかもしれないです。どのホームページややり方、動画をみても分かりませんでした。分かるように簡単に教えていただけたらありがたいです。簡単な練習法とかも知りたいです。基本も分かってません^^;ですが、弾けるようになりたいです。よろしくお願いします。
弥勒の回答
この質問に対して厳しいコメントが寄せられていたのですが、小6にしてはしっかりした文章で頭の良さが伝わってきます。あまたのギターサイトや動画を見ても練習のしかたがよくわからないのはあなたが悪いのではなく、ただ単にサイトや動画がわかりにくいだけです。30代の人間である私が見ても、『うん!これはわかりやすい!参考になるな!』と感じた本、サイト、動画はほとんどありません……。
そのためしかたなく自分でギターの練習法を考案することにしたのですが、2016年に入ってから弥勒流ギター練習法も具体的にまとまり出し、入門編においてはもう修正する必要がない完成度と自負しています。質問者の方のような人たちはぜひ参考になさってください。
しかし、それにしても、ヤフー知恵袋などには前述のような質問が洪水のごとく寄せられています。ろくなギターサイト、ろくなギター本が存在しないなによりの証拠です。
しかし、そんなギターの歴史も私の登場によって終わりをむかえます。
本を読んでもサイトを見ても動画を見ても、ギターの練習のしかたがいまいちわからない世界中の人々よ、私を信じて私の書いたとおりにギターを練習してみてください。