GGS説明━━具体的(G)・技術的(G)・専門的(S)説明の略
ヤフー知恵袋に寄せられた質問
素人がバンドの演奏を聴いている分は、「この人いい声してるな~」というボーカルの良し悪しはわかっても、ギター、ベース、ドラムの上手い下手までは良くわからないと思うんです。実際は私もわかりません。
実際にバンドをやっている人や、その道に詳しい人から見て、例えバンド自体の人気が今ひとつだったとしても「このギタリストは上手い」「このベーシストはすごいテクニックがある」「このドラマーは世界レベル」と思える人を教えてください。
一般的に上手いと聞くのは、ギタリストだとB’z松本、布袋寅泰、CHAR
ドラマーだと元ルナシーの真也など
ベーシストはあまり知りまえん。
上記の人たちも本当に上手なのでしょうか?
洋楽は聴きませんので、邦楽限定でお願いいたします。
ベストアンサー
・ギターテクニックなら 布袋寅泰 さん
・ギタリストとして、非常にキレイな音を奏でるのは元.LUNA SEAの INORAN さんでしょうか。目立ちませんが、心臓的な役割ですね。
・べーシストなら元.黒夢の 人時 さんですね。
・ドラマーといえば、やはりX JAPANの YOSHIKI さんではないでしょうか。
……現時点のわたくし弥勒も、質問者の方とほぼ同じラインに立っている状態です。私もギタリストやベーシストの詳細なテクや巧拙を通暁したい気持ちでいっぱいです。
そのための第1歩としてエレキギターをはじめたのですが、有名ギタリストひとりひとりの実力を確認できるようになるのはまだまだ先なようです。
ところで今回のベストアンサー。たいへん残念な回答で、とてもベストアンサーとはいえないと思います。ほかの回答もいまひとつだったのでしかたないかもしれませんが……。
読めばわかるように、GGS説明が一切書かれていません。個人的な好みや有名どころを適当にあげているような印象しか私には抱けません。
今から数年後、少なくともギタリストにおいてだけは、質問者の方の期待に完璧に応えられる回答ができるようになりたいと思っています。