D♭のコード━━1 3、1(1) 2 2(2) 3 4(3) 4 5(4)
第1段階
非常に難しいコードです。
まずは3 4(3)と4 5(4)の2本からはじめましょう。
4 5(4)はフレット中央に置きます。4弦に触れないように立たせましょう。
第2段階
2 2(4)をくわえます。
第3段階
残りの(1)をくわえて完成です。……と、いいたいところなのですが、(1)をくわえるとどうしても(4)が寝てしまって4弦に触れてしまいます。
このコードは一朝一夕で身につけるのではなく、長期的な練習で身につけましょう。