エレキギターは基本的に“選ばれし者”にしか弾けない | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

ヤフー知恵袋に寄せられた質問
 何年もエレキギターをやっていますが中々上達しないのでエレキを諦めてアコースティックギターに転向しようと思っています。

 
 何回もエレキを辞めてアコースティックにしようと思いましたがエレキのソロを弾きたいという思いから今まで続けてきました。しかしこのまま上達しないならアコースティックの道を極めた方が良いのではないか?と最近思ってきました。

 
 別にアコースティックは嫌いではないですしむしろ尊敬するアーティストさんもたくさんいます。

 
 エレキギターは難しいので諦めてアコースティックギターを始めるのはおかしいですか?また 私と同じようにエレキからアコースティックへ転向した方いらっしゃいますか?

 

 

 

 ……答えになっていないと思いますが、その気持ちはよくわかります。

 

 
 私は今、BOφWYの【マリオネット】のソロの練習をしているのですが、ようやくゆっくり弾けるようになった感想は━━

 

 
 エレキのソロは、超頭が良くて、超器用で、超センスがないと無理だわぁ……

 

 
 ━━というものです。

 

 
 自分でいうのもなんですが私は万能の天才でして、これまで【鉄拳】関連、ピアノ関連などで、無数のキーワードでグーグル1位に君臨する記事を持っているのです。その私ですら『こいつはマジで難しいわ……』とため息の毎日なのです。エレキギターとはそういう楽器です。

 

 
 しかし、毎日コツコツ練習しているかいあり、【マリオネット】のソロは完成に近づいています。来月、再来月あたりには通常のテンポで弾けるようになっているでしょう。

 

 
 どうしてもピアノと比較してしまうのですが、ただ押せばきれいな音が鳴り、次に押す鍵盤がパッと見つかるピアノは、特別な才能などなくても誰でもそれなりに弾けると思います。一方、エレキギターのソロは、神に選ばれた特別な人間にしか弾けないものとしかいいようがありません……。

 

 
 そんなエレキギターのソロを、私がこのブログで誰でもそこそこ弾けるようになれる方法を提示していくつもりなのですが、明らかにセンスがないと思われる人には無理なものは無理だと思われます。エレキギターは本当に難しいです。

 

 

 

目次へ

アコースティックギターへ
エレキギターへ
ギター弦へ
ピックへ
ストラップへ
アンプ&シールドへ
エフェクターへ

カポタストへ

ギタースタンドへ

ギタリスター誕生へ