強くはないが倒すのが難しいという、外見どおりの奇妙なモンスターです。
一見、ババコンガやウルクススのようなお笑いモンスターに思うかもしれませんが、ナメてかかるといつまでたっても倒せないので心してかかりましょう。
ポイント1
電気ブレスの前に首を大きく動かす予備動作をします。それを確認したら円を描くように側面から接近して、顔や首に縦斬りをたたきこみましょう。
この予備動作はわかりやすいので、すぐに確認できるようになれます。これぞフルフル戦最大の戦力です。
ポイント2
帯電攻撃中は触れたらダメ。帯電攻撃を終えるタイミングを覚えて、終えた瞬間に攻撃をくわえましょう。
慣れてきたら帯電攻撃中に前方に移動し、帯電攻撃終了後に顔に縦斬りを喰らわせてやりましょう。
ただし帯電攻撃を2回くり返す連続帯電攻撃もあるので注意が必要です。
とはいっても、帯電攻撃を終えたあとに全身が青白く光っている場合が連続帯電攻撃の予備動作なので簡単に見極められます。
ポイント3
フルフルは洞窟内だと、壁や天井に頻繁に貼りつきます。攻略本にはフリーカメラで天井のフルフルを追いかけろと書かれていますが、地面に円状の影が浮かび上がるのでフルフルの位置はすぐにわかります。
そしてその影の周りをうろうろしながら、落下攻撃を仕掛けてくるのを待ちましょう。
影の中に入らず、影の周りをうろうろしていれば、落下攻撃はだいたいかわせます。そしてフルフルに急いで接近して胴体に攻撃をくわえましょう。
ポイント4
フルフルは瀕死になって眠る際、横になって眠るのではなく天井にぶら下がって眠ります。そのため壁に貼りついて眠るアルセルタスとはちがい、自分も天井に登って攻撃をくわえるということはできません。
では、どうすればいいのか?支給品にある打ち上げタル爆弾を使うのです。眠っているフルフルの真下に行き、そこに打ち上げタル爆弾を仕掛けましょう。
ポイント5
以上で終わりなのですが、最後にひとつだけ。フルフルは緩慢なモンスターなので、連係をたたきこみたい感情に襲われると思いますが、帯電攻撃などを警戒しないといけないので縦斬り1発で終えるようにしましょう。