門田流モンハン講座 MH4G大剣編その7【ゲリョスの倒し方】 | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~


       
                 ゲリョス

 

 

ゲリョスを倒せずに苦しんでいる人々の苦悩の叫び

 

 
 まちがいなく、これまでで最強のモンスターです。覚悟をきめて狩りに臨みましょう。

 

 
ポイント1
 クエストに臨む前に大量に用意しなければならないアイテムがあります。空きビンと解毒薬です。

 
 ゲリョスは連続ついばみでアイテムを盗んできます。貴重なアイテムを盗まれないようにするため、盗まれても痛くない空きビンをたくさん持っていきましょう。

 
 解毒薬は毒液に備えて。毒液はほとんど正面しか吐かないので、慎重に立ち回っていれば喰らうことはまずないです。しかし、それは広大なスペースがあるエリアでの話。地底洞窟では狭いスペースが多いエリア3に出現するため、毒に犯されることは多くなると思います。

 

 
ポイント2
 ほかのモンスター同様、側面や背後から縦斬りを狙っていくのが基本です。

 
 しかし、ゲリョスには回転尻尾攻撃があります。それもドスジャギィのそれとはリーチがちがいます。この回転尻尾攻撃を警戒しながら側面、背後から縦斬りを狙いましょう。

 

 
ポイント3
 ゲリョスの最も恐ろしい技・閃光。これを喰らうと気絶状態になり、運が悪いとサンドバックになって一気にやられてしまいます。

 
 攻略本には『閃光にはガードや緊急回避で対処しろ』と書かれています。しかし、閃光前の予備動作はあることはあるのですが、はっきりいって初心者には見極められません。それに角度的に予備動作を確認できないケースも多々あります。

 
 また、スキル【気絶確率半減】があるジャギィの防具で戦うことを勧める人がいますが、残念ながらまったくといっていいほど効果はありません。

 
 ジャギィ防具でゲリョス戦に臨んだのですが、閃光をやられるたびにほぼ毎回気絶状態になりました(笑) 

 
 挙句の果てに二重床エリアにおいては、上にゲリョスがいて下に自分がいる状況でも、閃光をやられて気絶状態になってしまいました。こうなるともう打つ手はありません……。

 
 初心者は閃光で幾度も気絶状態になるのはしかたないと割り切って戦うことをオススメします。

 

 

 

目次へ  

モンハンソフト一覧へ

モンハン攻略本一覧へ

モンハングッズ一覧へ

モンハニスト誕生へ