ピアノ曲 ボッケリーニの【メヌエット】弾き方講座 ステップ① | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

━━2オクターブ高い

━━1オクターブ高い

ド━━中央の音階

━━1オクターブ低い

━━2オクターブ低い

 

 


 右ソ4 ファ♯3 ソ4 ラ5 ソ4(左ソ2・シ1) ソ1(左レ5) 左ソ2・シ1 右シ3(左) 左ソ2・シ1 右レ4(左レ5) レ4(左ファ♯3・ド1) ド3(左レ5) ド2(左ファ♯3・ド) 左レ5

 


 右ド4(左ファ♯3・ド1) シ3 ド4(左レ5) レ5 ド4(左ファ♯3・ド1) レ1(左レ5) 左ファ♯3・ド1 右ラ3(左レ5) 左ファ♯3・ド1 ド5(左レ5) ド5(左ソ2・シ1) シ4(左レ5) シ3(左ソ2・シ1) 左レ5

 

 
第1段階
 右ソファ♯ソラソと右ドシドレドのところは、動きにくい4と5をすばやく動かさないといけないので難しいです。まずはここをスムーズに弾けるようになりましょう。

 

 
第2段階
 弾けるようになったら両手で。①を弾けるようになりましょう。

 
 2回目の右レのところで、左手がソ・シからファ♯・ドに変わる点に注意。

 

 
第3段階
 ②を弾けるようになりましょう。特にコツはなく、ゆっくり反復あるのみです。

 

 

 

目次へ

ピアノ一覧へ

キーボード一覧へ

革新的ピアノ伝道へ