2014年ブラジルワールドカップ決勝トーナメント1回戦【アルゼンチンvsスイス】延長前半 | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

 9分。アルゼンチンのメッシが中盤からタテパスを送ってダッシュしますが、パスは軽くカットされてしまいました。無難に右の味方を使ったほうがよかったと思います。

 

 
 10分。アルゼンチンはビルドアップをせず、中盤からパラシオを走らせるスルーパスを蹴ります。しかし、これはあまりにバクチ的な攻め方です。

 

 
 11分。アルゼンチンの右サイドの選手が前方のスペースにループパス。ディ・マリアを走らせる狙いなのでしょうが、ディ・マリアよりディ・マリアのマークについていた敵のほうがスペースに近かったので雑な判断に感じました。

 

 
 12分。スイスのロングカウンター。インラーは前の味方と左からマークにつく敵の間のギャップにスルーパスを送りますが止められてしまいました。味方の右側へのスルーパスなら確実に通ったと思いますが、インラーの気持ちはわからなくてはないです。

 

 
 15分。アルゼンチンのディ・マリアが左サイドを突破し、ボックスのイグアインへクロス。しかしバイタルエリアのメッシへのヨコパスのほうがよかったと思います。

 

 

 

目次へ

蹴球革命へ