第1段階
止まったボールに右足を乗せ、反時計回りに軽くジャンプしながら次は左足を乗せ、左足でボールを後ろに引きます。これをワンツースリーのリズムでできるようになりましょう。
ワン(右足を乗せる)
ツー(反時計回りにジャンプしながら左足を乗せる)
スリー(乗せた左足でボールを後ろに引く)
最後のボールを後ろに引くのは、きれいに引く必要はまだないです。適当な引き方でいいです。
第2段階
止まったボールに右足を乗せ、反時計回りに軽くジャンプしながら左足でボールを後ろに引きます。これをワンツーのリズムでできるようになりましょう。
第1段階ではスリーのところでボールを後ろに引きましたが、第2段階ではツーのところでそれを実行するのです。
第3段階
第2段階までが簡単になってきたら、次はボールをきれいに真後ろに引けるようなりましょう。
おそらく左足でボールを引けたのはいいが、へんな方向にボールが向かってしまっていると思います。それを正してきれいに真後ろに引けるようになるのです。そして真後ろに転がっていくボールを走って追いかけて完成です。
第4段階
今までは止まったボールでおこなってきましたが、最後はドリブル中のボールでできるようになりましょう。これでルーレット修得です!
- 完全保存版 サッカー足ワザベスト100―DVDでマスター!/菊原 志郎
- ¥1,728
- Amazon.co.jp