学校の体育サッカーからポジションの役割を教えるべし | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

ヤフー知恵袋に寄せられた質問
 サッカーはどうしてつまらないのですか?今日、授業でサッカーやったのですが、全く面白みが理解できません。いつも僕はFWですが、今日初めてDFにつきました。やっぱりつまらないです。野球の方が1000倍楽しいです。

 だいたい、サッカーが好きとか言ってる奴頭おかしいですよね?一つのボールを大勢で奪い合うだけ。窃盗犯罪を助長するような俗悪なスポーツだ。あれのどこが楽しいのですか?しかも野球より疲れるし怪我もしやすいし。普通の人は野球ですよね?サッカーが好きな奴は病気ですよね?

 
質問
 今学校の体育サッカーなんですがとてもつまらないです。。。

 それにサッカーなんて蹴る,走るが基本でしょ 野球なんて投げる,走る,打つ,取るなど等たくさんあります サッカーのおもしろいという人の気持ちがいまいちよく解りません

 

 

 
弥勒の回答

 
 学校の体育の時間のサッカーは、私が子供の頃のことを思い出しても実につまらないと思います。

 

 
 キーパー以外の生徒たちがごちゃごちゃ入り乱れてボールを奪い合い、適当にドリブルして、適当にパス出して、そして闇雲にシュートして終わる━━きっとそんな感じだと思います。それではおもしろいわけがありません。

 

 
 私が通っていた学校の体育のサッカーは、FWとDFの区別すらなかったので少しはましになったかもしれませんが、それでもサッカーのおもしろさは理解しにくいと思います。

 

 
 そこでわたくし弥勒が、世界中の体育の先生方に提案したいことがあります。サッカーをやる際、子供たちひとりひとりにポジションを与えるようにしてください。

 

 
 フォーメーションは4━4━2ダイヤモンド型。これが1番わかりやすいと思います。

 

 
 ふたりのFWはとにかくシュートを打って点を取る。

 

 
 オフェンシブハーフはツートップにスルーパスを送ったり、ミドルシュートを打ったりする。

 

 
 サイドハーフはサイドを突破してクロスを上げたり、中央にカットインしてミドルシュートやラストパス。

 

 
 ボランチは相手の攻撃の芽をつみ、前線にパスを供給する。

 

 
 サイドバックは相手のサイド突破を阻止し、ときにはオーパーラップしてクロスを上げたりする。

 

 
 ふたりのセンターバックはとにかく相手FWにシュートを打たせない。

 

 
 試合をさせる前にこうした初歩的な役割を教え込むのです。それによってチームに一体感が生まれ、得点をあげることのおもしろさ、失点を防ぐことのおもしろさ、サッカーのおもしろさが子供たちに伝わると思います。

 

 
 ちなみにほとんどの子供がFWかオフェンシブハーフをやりたがると思うので、ポジションはジャンケンできめるか代わりばんこにするといいでしょう。

 

 

 

目次へ

蹴球革命へ