皆さまこんばんは…
今年も後すこしとなりました。
おにぎりは長野のスキー場に来ています。
息子くんが生まれてからこの10年毎年同じスキー場で年越しです。
が、なんと…
昨日いつものホテルがとれていないことがわかり、今年は急遽近くのコテージに泊まっています。
まさかね~。イャ~焦った焦った。
今年は年明け義理母の病気が発覚し、振り回された一年になりましたが、
こちらのブログで知り合った皆さんに支えられ、どうにかやってこれました。
本当に皆さまありがとうございました。
来年はどうなるのか不安もありますが、こんな私ですが、またヨロシクお願いいたします。
明日は術後以来始めてスキーしようと思います。
まぁ無理せず、初心者楽々コースを少しだけ滑れればいいかなぁと思います。
来年は皆さまに幸せがたくさん訪れますように
良いお年をお迎えください(*^.^*)
Android携帯からの投稿
今日もがんばりましたよ~。
午前中にお風呂場を1時間かけてピッカピッカにしました。
もう壁のタイルもピカピカ、思わず見とれてしまった。美しすぎる。。。(笑)
ずーっとこのままの状態でいられないものか。。。
で、昼食後。
月末なので銀行やら郵便局まわりをしまして、帰宅すると気合いいれてレンジフードっか換気扇ですね がんばりましたよ。
こちらも約1時間。
いやぁ~もう来年分のパワーを使い果たした気分です。 疲れたぁ~。
郵便局から帰宅するとリビングでテレビを観ていた義理母。
本当はいないところでゆっくり掃除したかったけど、まっ、いいや。 やる気があるうちにやらないとね。
ってことで、おにぎりがレンジフードのフィルターをはずし義理母の横で油汚れをせっせと落としていた。
横でずーっとテレビみている義理母。 それも株式番組だよ。
株やらないでしょ、お金ないでしょ。。。 じぃーっと株番組みている義理母。
なんで株情報?
こっちはあなたの用で郵便局いったりいろいろ回ってきてるわけでやる事満載なわけで。。。
掃除の傍ら、真横でわけわかんない株番組なんか観ていられると、ちょっといらつくおにぎり。。。
数日前スプレー缶が捨ててあった。中身が未だ入っているので、中身なくしてから捨てるように言ったけど、わかっているのか?
以前近所でゴミ収集車から煙が出ていたんですが、たぶん残ったままのスプレー缶が原因か?ってことが。。。
そのまま放置されていたので、中身捨てるように言うと、ベランダで中身をシューって捨てていました。
あれれ?今のスプレー缶どうしたの? ベランダにそのまま放置。
嫁にきた時から何でもベランダに置いておくくせがある義理母。 なんど切れた事かっ。
ベランダに置いてたらダメじゃない。 持って来て捨てて下さい。
不燃物に捨てようとした。 違います。
瓶のゴミ箱あけてしめた。 捨てるとこがないと。。。
瓶の横には缶のゴミ箱がありますが、判らない?
あんなにデイを休むときにはいろんな言い訳考えて頭が働くのに。。。
電話の話の感じ、全然病気だなんてわからないのに。。。
どこまでできて、どこまでできないのか、本当のところは???
共有スペースはすごくがんばったけど、自分のところは、うーんかなり適当だな。。。
明日はどこやろうかな。。。
午前中にお風呂場を1時間かけてピッカピッカにしました。
もう壁のタイルもピカピカ、思わず見とれてしまった。美しすぎる。。。(笑)
ずーっとこのままの状態でいられないものか。。。
で、昼食後。
月末なので銀行やら郵便局まわりをしまして、帰宅すると気合いいれてレンジフードっか換気扇ですね がんばりましたよ。
こちらも約1時間。
いやぁ~もう来年分のパワーを使い果たした気分です。 疲れたぁ~。
郵便局から帰宅するとリビングでテレビを観ていた義理母。
本当はいないところでゆっくり掃除したかったけど、まっ、いいや。 やる気があるうちにやらないとね。
ってことで、おにぎりがレンジフードのフィルターをはずし義理母の横で油汚れをせっせと落としていた。
横でずーっとテレビみている義理母。 それも株式番組だよ。
株やらないでしょ、お金ないでしょ。。。 じぃーっと株番組みている義理母。
なんで株情報?
こっちはあなたの用で郵便局いったりいろいろ回ってきてるわけでやる事満載なわけで。。。
掃除の傍ら、真横でわけわかんない株番組なんか観ていられると、ちょっといらつくおにぎり。。。
数日前スプレー缶が捨ててあった。中身が未だ入っているので、中身なくしてから捨てるように言ったけど、わかっているのか?
以前近所でゴミ収集車から煙が出ていたんですが、たぶん残ったままのスプレー缶が原因か?ってことが。。。
そのまま放置されていたので、中身捨てるように言うと、ベランダで中身をシューって捨てていました。
あれれ?今のスプレー缶どうしたの? ベランダにそのまま放置。
嫁にきた時から何でもベランダに置いておくくせがある義理母。 なんど切れた事かっ。
ベランダに置いてたらダメじゃない。 持って来て捨てて下さい。
不燃物に捨てようとした。 違います。
瓶のゴミ箱あけてしめた。 捨てるとこがないと。。。
瓶の横には缶のゴミ箱がありますが、判らない?
あんなにデイを休むときにはいろんな言い訳考えて頭が働くのに。。。
電話の話の感じ、全然病気だなんてわからないのに。。。
どこまでできて、どこまでできないのか、本当のところは???
共有スペースはすごくがんばったけど、自分のところは、うーんかなり適当だな。。。
明日はどこやろうかな。。。
前回のブログで宣言したとおり冷蔵庫&台所水回りの掃除終了しました。
明日は最終の燃えるゴミの日。 入らないものはどんどこ捨てます。
冷蔵庫、中身を全部出して、引出しも全部洗ってスッキリですが2時間半もかかってしまいました。
義理母購入分は片付けておいて下さいね。と言っていたのに。。。
捨ててない。 ってか瓶詰めがごまんと残ってる。 使いかけのジャムが山ほどあったりその他諸々。。。 これって中見捨てなきゃだからめんどくさいんですよね。
義理母自分で捨てないから大変さが判らない。。。 嫁にきたときからです。。。
さらに得体の知れない物が。。。
そして野菜室には何故に?
暖か下着が入っていたであろう。Sサイズの表示の袋だけがおいてありまた。何故に?野菜室にあるんだか。。。
もう捨てました。 捨てました。 あースッキリ。 この冷蔵庫おにぎりが結婚する時に買いました。
かれこれ14年。 まだ使えるかな。。。
そうそう、そんなバタバタしている時に電話が鳴ったので、リビングにいた義理母に電話出て下さいって言ったら。
今いろいろやって疲れたからって、電話に出ない!! わけわからん。
少し前、電話が故障して結局は電話線がショートしていたのですが、もしかしてと電話機を新しく購入しました。
わけわからない事言った義理母ですが、一瞬躊躇してまして、新しい電話機が使えない。
みたいな感じ受けました。
電話鳴った時も。。。以前はプルルルって電話音だったんだけど、新しいのは音楽設定にしたんです。
そうしたら、電話だと認識できなかったみたい。
今度は子機も買ったので、おにぎりわざわざリビングまで行く必要がないので助かります。
ちょっと電話については要観察ですね。
さてさて、明日は換気扇。 そしてお風呂もがんばるぞ~
明日は最終の燃えるゴミの日。 入らないものはどんどこ捨てます。
冷蔵庫、中身を全部出して、引出しも全部洗ってスッキリですが2時間半もかかってしまいました。
義理母購入分は片付けておいて下さいね。と言っていたのに。。。
捨ててない。 ってか瓶詰めがごまんと残ってる。 使いかけのジャムが山ほどあったりその他諸々。。。 これって中見捨てなきゃだからめんどくさいんですよね。
義理母自分で捨てないから大変さが判らない。。。 嫁にきたときからです。。。
さらに得体の知れない物が。。。
そして野菜室には何故に?
暖か下着が入っていたであろう。Sサイズの表示の袋だけがおいてありまた。何故に?野菜室にあるんだか。。。
もう捨てました。 捨てました。 あースッキリ。 この冷蔵庫おにぎりが結婚する時に買いました。
かれこれ14年。 まだ使えるかな。。。
そうそう、そんなバタバタしている時に電話が鳴ったので、リビングにいた義理母に電話出て下さいって言ったら。
今いろいろやって疲れたからって、電話に出ない!! わけわからん。
少し前、電話が故障して結局は電話線がショートしていたのですが、もしかしてと電話機を新しく購入しました。
わけわからない事言った義理母ですが、一瞬躊躇してまして、新しい電話機が使えない。
みたいな感じ受けました。
電話鳴った時も。。。以前はプルルルって電話音だったんだけど、新しいのは音楽設定にしたんです。
そうしたら、電話だと認識できなかったみたい。
今度は子機も買ったので、おにぎりわざわざリビングまで行く必要がないので助かります。
ちょっと電話については要観察ですね。
さてさて、明日は換気扇。 そしてお風呂もがんばるぞ~
今日はこの冬一番の寒さのおにぎり地方ですが、天気は晴れ。気持ちいいです。
朝からお風呂場の蛇口をなおすべく水道屋さんもきてくださり、ポタポタの水漏れストレスからも開放されました。
これから冷蔵庫掃除がんばります。
義理母には午前中に自分で買った古い物は捨てるように言いました。
そして、今息子くんと昼食をとっていると、義理母は買い物に出かけました。
お正月用に買い物あるからと旦那さんに1万円もらっていましたが、お正月までには使い果たしそうです。まさか今日だけで使い果たす? 無駄遣いしないように祈るばかりです。
食べ物は、ギリギリまで買うなとは言いましたが、またいろいろ買ってきちゃうのかな。。。
今日も1週間前に買ったマグロの刺身、いくら、カボチャの煮物などなど、他にも得体の知れないもの続出。ほんとストレスです。
捨てさせましたが、さっき冷蔵庫観たら、マグロ漬けにしておいてあった。 どうせ食べないし。 後で掃除したついでに捨てちゃいます。
今も義理父と話していたけど、これっておにぎり嫁にきた時から。。。決して病気が原因ではありません。
どんだけ捨てさせられた事か。。。(自分では決して捨てないんです)
以前にも書きましたが、義理父が不自由な体で朝食の必要なもの買い物に行っています。
今も行ってるの? おばあちゃん買い物できるから昼間時間あるんだし行かせればいいじゃない。と申しますと。。。
余計な物買ってくるからいやなんだって。。。
そして食べずに悪くして、捨てる。。。嫌なんだよねって。。。 そうそう捨てるのはこっちというかおにぎりだし。。。
本人は、もったいないとか言っちゃってむくれて捨てない。
捨てる作業ってどんだけストレスになることか。。。自分で捨てないからこの嫌な作業が判らない。
必要な物を必要な時に必要な量だけ買ってきてください。
嫁にきてから何百回言った事か。。。
言うと逆切れするし。。。
義理父が買い物に行く理由はきちんとありました。 義理母にいいづらいだけではなかったんですね。
さてさて、ゴミ袋買いに行って、冷蔵庫、頑張ってレンジフードもやっちゃおうかね。。。
、
朝からお風呂場の蛇口をなおすべく水道屋さんもきてくださり、ポタポタの水漏れストレスからも開放されました。
これから冷蔵庫掃除がんばります。
義理母には午前中に自分で買った古い物は捨てるように言いました。
そして、今息子くんと昼食をとっていると、義理母は買い物に出かけました。
お正月用に買い物あるからと旦那さんに1万円もらっていましたが、お正月までには使い果たしそうです。まさか今日だけで使い果たす? 無駄遣いしないように祈るばかりです。
食べ物は、ギリギリまで買うなとは言いましたが、またいろいろ買ってきちゃうのかな。。。
今日も1週間前に買ったマグロの刺身、いくら、カボチャの煮物などなど、他にも得体の知れないもの続出。ほんとストレスです。
捨てさせましたが、さっき冷蔵庫観たら、マグロ漬けにしておいてあった。 どうせ食べないし。 後で掃除したついでに捨てちゃいます。
今も義理父と話していたけど、これっておにぎり嫁にきた時から。。。決して病気が原因ではありません。
どんだけ捨てさせられた事か。。。(自分では決して捨てないんです)
以前にも書きましたが、義理父が不自由な体で朝食の必要なもの買い物に行っています。
今も行ってるの? おばあちゃん買い物できるから昼間時間あるんだし行かせればいいじゃない。と申しますと。。。
余計な物買ってくるからいやなんだって。。。
そして食べずに悪くして、捨てる。。。嫌なんだよねって。。。 そうそう捨てるのはこっちというかおにぎりだし。。。
本人は、もったいないとか言っちゃってむくれて捨てない。
捨てる作業ってどんだけストレスになることか。。。自分で捨てないからこの嫌な作業が判らない。
必要な物を必要な時に必要な量だけ買ってきてください。
嫁にきてから何百回言った事か。。。
言うと逆切れするし。。。
義理父が買い物に行く理由はきちんとありました。 義理母にいいづらいだけではなかったんですね。
さてさて、ゴミ袋買いに行って、冷蔵庫、頑張ってレンジフードもやっちゃおうかね。。。
、
今日から冬休みの息子くん。 親子揃って朝からダラダラ~って言っても旦那さんは仕事なんですがね。。。
ダラダラしつつも今日から塾の冬期講習、行く前に宿題もやって大忙しです。
学校の宿題もすごい量。 今時の小学生は大変です。
昨日お話した旦那さんのクリスマスプレゼント。 今朝出かける前に届きました。
早速かばんを入れ替えて、喜んで出かけて行きました。 軽くて量もはいるそうです。
おにぎりのとこだけサンタがこないとブツブツ言ってみましたが、バタバタと出かけてしまった旦那さんです。
まぁ~期待していないしっ
そしておにぎりは、年賀状書き終わりました。
いつもは今頃年賀状が刷り上がり投函するのは12月29とか30日。
今年はね、12月半ばに刷り上がっていたのに、まだまだ大丈夫~なんて結局今日までのびのびになりました。
少し前ポストにいれてきたけど、元旦の配達には間に合わないのかな。。。
でもひとつ肩の荷が降りました。 ふ~っ。
そうそう、今日は今年最後のデイサービスの義理母です。
さすがに先週ずる休みしたからね、今日は観念してすんなりと出かけて行きました。
明日は冷蔵庫掃除かな。。。
でもね、お風呂の蛇口が締まりが悪くてね。 ずーっと水がぽたぽた状態だったんでが、明日やっと工事が着てくれる事になりました。
先日のガスコンロ、電話線い続き今月は工事続きですが、すっきり信念を迎えられそうです。
ダラダラしつつも今日から塾の冬期講習、行く前に宿題もやって大忙しです。
学校の宿題もすごい量。 今時の小学生は大変です。
昨日お話した旦那さんのクリスマスプレゼント。 今朝出かける前に届きました。
早速かばんを入れ替えて、喜んで出かけて行きました。 軽くて量もはいるそうです。
おにぎりのとこだけサンタがこないとブツブツ言ってみましたが、バタバタと出かけてしまった旦那さんです。
まぁ~期待していないしっ
そしておにぎりは、年賀状書き終わりました。
いつもは今頃年賀状が刷り上がり投函するのは12月29とか30日。
今年はね、12月半ばに刷り上がっていたのに、まだまだ大丈夫~なんて結局今日までのびのびになりました。
少し前ポストにいれてきたけど、元旦の配達には間に合わないのかな。。。
でもひとつ肩の荷が降りました。 ふ~っ。
そうそう、今日は今年最後のデイサービスの義理母です。
さすがに先週ずる休みしたからね、今日は観念してすんなりと出かけて行きました。
明日は冷蔵庫掃除かな。。。
でもね、お風呂の蛇口が締まりが悪くてね。 ずーっと水がぽたぽた状態だったんでが、明日やっと工事が着てくれる事になりました。
先日のガスコンロ、電話線い続き今月は工事続きですが、すっきり信念を迎えられそうです。