タイミング悪し | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

ホワイトデーが過ぎて数日が経ちますが。。。



バレンタインにクラスの女子からもらった息子くん13日の晩一緒にお返しを買いにいきました。


当日、学校へは持っていけないので帰宅後電話して家を教えてもらい訪問のてはず。。。


おにぎりは漢方診察の後友人とランチしていて、最寄り駅に着いたところで息子くんから電話がありました。


友だちと4人で公営のプールに行ってくると。。。


その日は夕飯後塾もあるし。 お返しどうするの?


夕食後塾行く前に届けるからと。。。


で夕食後電話すること5回。  毎回鳴りっぱなしで留守電にも変らなく、あきらめて塾へ。。。


で翌金曜日は体調不良の息子くん。


結局未だに渡せていません。    タイミング悪いね~


明日は大事な大事ないわくつきの公式戦準決勝。  なんとしても出場しなければいけない息子くんは明日に備え本日大事をとって練習はお休みさせていただきました。


明日は朝一番8字過ぎの試合。おにぎりも応援に行きます。


勝ったら午後から決勝ですが。 おにぎりは応援できません。


実は。。。


午後から友人2人と3人で温泉に行ってきま~す♪


友人の一人が旦那さまが招待券をもらったとかでタダ(無料)なんです。


平日で2万円くらいの懐石旅館だそうで、すごく楽しみです。


明日も朝からバタバタですが。


女子だけの旅行は結婚以来初めてかな?   


楽しんできま~す♪