考えて作ってるんだけど。。。 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

夜になりかなの雨が降り出したおにぎり地方です。


最近、義理母の事書いてないですよね~。



はい。そのとおり。。。



距離をとって入るのでほとんど顔も会わせておりません。



なので、イライラすることも少なくなりました。



とりあえず、昨日もすんなり一人でデイに行きました。



先日書類の件でデイの方からお電話いただいたのですが、向こうもいろいろ配慮してくださって、
どの程度かはわかりませんが、食事やちょっとした時に話しかけてくださる方ができたようで、おしゃべりもみかけますって。。。



最近は、ほとんど料理も、買い物すらしなくなった義理母です。



食事はというと。。。


寒くなって来たので、だいたいスープ類を作ります。またおかずもものに寄っては一度に作り、帰りの遅い旦那さんのためにフライパンやお鍋にそのまま入っているのですが、こっそり食べているようです。


自分の分は自分で用意するって言ったのに。。。


もちろんそんなことはすっかり忘れて、どうせおにぎりが作ってくれないとかなんとか思っていることでしょう。。。



まぁそれはいいんですが。。。



昨日の肉団子スープ。   野菜ばかり食べてしまって肉だんごばかりが残っているんですよね。


今日も、アスパラ他野菜と豚肉の炒め物。。。


息子くんの塾のお迎えから帰宅し先ほどフライパン除いたら。。。


ほとんど野菜食べちゃって肉が山ほど残ってた。。。



肉はもともとそんなに食べないんだけど。。。



こちらは旦那さんの健康のことも考えて、バランス良く作っているんだけど。。。



これじゃ台無し。。。



なんだかムカつく。。。