しゅわしゅわもりだくさん | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日のお昼はちょっと蒸し暑いおにぎりでした。



今日もあさから地元の手話講座へ。。。。



その後は、お弁当を購入して、先日もお話しましたが以前の勤務先を訪問し、ろう者友人とランチしました。



勤務先に着いた時は、汗だくのおにぎり。。。  がんばって歩いたよ~


いやぁ~楽しいね♪。



あっと言う間のランチタイム1時間弱。   



手話を勉強したいから。。。と言う気持ちももちろんあるけれど、それ以外でも気の合う彼女です。



でね、これから週1くらいでランチ一緒にしない?とまたまた誘ったところ、快くオッケー!!


でまたまた来週の約束してきました。


ダメならメールちょうだいね。  お断り問題ないよ~って感じです。



手話に限らず、どの言葉でも会話が通じてコミュニケーションがとれた時の喜びは大きいと思います。


上達には、やっぱりね、いろいろなろう者と会話するのが一番!!


そうだよね、手話は言語です。外国語も同じ。。。



来週楽しみだぁ~♪