今朝はスゴい雨でしたので、息子くん長靴履かせるにもサイズがなぁ~と思っていたところ、登校時は丁度雨がやんでよかった。よかった。
雨の中歯医者に行った義理父、おにぎりは脳梗塞の主治医に電話して虫歯の抜歯の許可いただきました。
ウワァファリン(血サラサラ薬)は少しでも断薬は出来ないということでした。
中には嫌がる歯医者さんもいるようですが、ほとんどは受け入れて下さることが多いとか。。。
普通の人より止血のために押さえている時間が長くかかるのが歯医者さんの負担になるくらいかなぁ~らしいです。
でも、中には大きな病院に入院して、点滴にかえながら抜歯する方もいるそうです。
その旨、歯医者さんに伝えると、がんばってみましょう。と言ってもらえました。
最悪止らないときは、同じフロアーにいつものホームDr.もいるし、大きな病院もいくつかあるので抜歯大丈夫でしょうとのこと。
抜歯の予約時間も何か起きても対処しやすいように午前中にしてくださいました。
こういう配慮うれしいですね。
緊急連絡先もおにぎりの部屋の電話番号と携帯番号を伝え変更してもらいました。義理母も理解できなくなってきてるからね。
来週79歳にして義理父初めて歯を抜くことになりました。
そうそう、義理母。
本日、朝も晩も入浴(=着替え)なしでした。日曜の朝依頼だから、3日入って(着替えてない)。
昨日スーパーであった親戚のおばさんが、
お互い言い合うのもイヤだから、とりあえず週に2~3日はいって入ることだし、入らなくても死ぬ訳じゃないから、しばらくそっとしておきなさい。
もうすぐケアマネさんつくから、相談してみればと。。。
今はお互いの精神衛生上それが一番の選択のような気がしました。
テレビ壊れて2日目。
義理父母特に毋は暇で暇でしょうがないようです。 ずーーーーっと部屋で横になっている様子。
テレビばかりみていたから、みなくなったのは良いんだけど、だからって他のことするわけじゃないし、出かけるわけでもないんだよね。
こんな生活が続いていると昼夜の時間がわからなくなるのではという不安もよぎる。
近くのディスカウントスーパーに42型の在庫あって、本日夜以降の配送ならできるといわれたんだけど、またおにぎりが買って、使いにくいとかあーでもない、こーでもない言われるの嫌だからね、やめておいた。
購入、手続きは旦那さんにしてもらったほうがいいね。
なんかね、ちょっとリモコンが変っただけでも、操作がわかりにくいだなんだ文句でそうだもんね。
今までは確か40インチだったような。。。
お店には東○の42型10万7000円と、 どこの国製?ORIO○40型36000円なんて爆安の物もあってびっくり!! どうなんだろうね?
買いに行く?届く?週末だね。