デカデカ靴&デベソ診察 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

まだまだ暑い日が続きますね~


お久しぶりです。 ちょとお休みしていました。


少し夏バテ気味ではありますがおにぎりは元気です。 


今日から息子くん学校です。 元気に登校しました。


昨日上履き&運動靴履いていたらキツいと言いだし新しくしました。


上履きは大きめなので夏休み前23.5センチはいていたのですが、24センチでもきつく。25センチに厚めの中敷で落ち着きました。


運動靴は、俊足の25.5センチ。  でかでかでかデカイ!!  マジックテープ式の子供靴は唯一俊足だけ1種類25センチ以上も作られています。


思わず26センチも買い置きしましたが、この2足履き終わったらいよいよ大人の靴デビューです。

嬉しいようなちょっと淋しいような。。。


洋服も靴も傷む前に着れなくなる息子くんです。 もったいないけど、成長することはいいこと。しょうがないよね~



週末の野球も土曜日はまだ膝の痛みがあったので、ムリせず。昨日の日曜日は大事な新人戦途中で交代になったものの試合にも出ることができ、1回戦は勝利できました。


夏休みの時間の余裕に加え膝の負傷で野球と少し離れていたこともあり、気持ちに少し余裕持てたのか、調子よい息子くんです。

まだ油断できませんがとりあえずよかった。



今日は1ヶ月ぶりにデベソ診察に行ってきました。


本日、痛みあったものの、少し手術糸取り除けました♪


黒いしっかりした糸が1センチ弱かなぁ~でてきました。


ということで、全身麻酔での手術の件は先延ばし。とりあえずまた1ヶ月後の診察となりました。


これで、落ち着くか。。。


もう少し出てくるか。。。


少し明るい兆しがみられました。   がんばれデベソ~♪


帰りに2ヶ月ぶりに髪カットしてきました。  さっぱり~♪