意味わかんない | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日も暑いですね~


今朝早く、息子くんと旦那さんは元気に野球合宿に出発しました。



おにぎりは午前中用事を済ませ。 ちょっと買い物してゴロゴロしています。



今ね。義理父に呼ばれたんですよ。


何だと思います?


お寿司食べに行こうよ。だって。。。


みんなで(義理母と義理父とおにぎり3人)だってさ。。。



いいよ(拒否)。って  おじいちゃん行って美味しいもの食べてきなよと。行ったら階段の下から義理母が顔をだして、そうよ一緒に行きましょうよ。だって。。。


ムリ!!!  ムリですから~


なんで今ずっと一緒に夕食食べていないのか、きっと忘れちゃったんだね。



自分が言いだした事なのにすっかり忘れちゃったんだね。



たぶん、おにぎりさんがなんだかわからないけど怒っていてなんて思っているのかね。


ご機嫌取りのつもりなのか???


意味わかんない。。。


旦那さんと息子くんがいるならまだしも、3人なんて絶対ムリに決まっているじゃないかっ!


空気読めないね。



素直になんかとれない。



またふりまわされるのか。。。