つじつま合わない | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日は少し曇っていますが、蒸し暑いおにぎり地方。



昨日、時間間違えて習い事に行った義理母。 


夕方衣類のみ洗濯ものでていたから、シャワーはあびていないけど外出時、一応着替えたんだね。



でね、昨日も今朝もお風呂入ったあとなし。ということはもう5日入っていないから、今朝ちょっと話してみた。


そしたら、そんな事はないと。。。
木曜日に入ったと。。。(いやいやおにぎり確認済み)


でも着替えも浴用タオルも昨日まで洗濯物にでてないよ。 そうしたら、濡れた浴用タオルは習い事に持っていったんだとさ。。。


お風呂入ってないから、濡れてないし。。。  なんのために浴用タオル持っていく?



そして月曜日の習い事、腰が痛くて休んだのに。  行ったといいはる。  ちょうど義理父がリビングに現れたので、確認すると。  そうだっけ!?とごまかす。。。


腰もね痛いのは1日だけだったんだって。。。   


昨晩も、いろいろと買い物して来た。  前日久しぶり(2週間ぶりくらい?)に料理した炒め物。

お皿に盛りつけたまま、ガス台の横に放置されていた。  この時期、リビングに人いないと冷房いれないから部屋はすごい高温。もやし入っているし痛むじゃん。


冷蔵庫にいれておいたら、気づかず忘れていた。 1週間前の、お惣菜も山ほどある。。。


なのに、また買ってきたよ。  イライラいらいら。。。



久しぶりにまともにしゃべったけど、いらつく。


つじつまの合わない言い訳。。。  うんざりだっ!!



まだまだやっぱり受け入れられない。



今、下いったらシャワーあびているとこだった。  やっとだよ。。。