薬のせい? | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

昨晩の愚痴メール。おかげさまで22時過ぎ旦那さんから帰るコールありました。


おにぎりの首でべそ。上と真ん中から新たに手術糸が取り除かれましたが、おにぎり見ていないんですけどね、上でべそは小さく縮みつつあり、真ん中デベソもグジュグジュしていて液がべったりガーゼにつくものの平になっているようです。

旦那さんいわく、でも悪くないと思うとの事。もう少し様子見ようと思います。



ところで、義理母のことなんですが。。。


今朝、義理父が出かけるにあたり電車の時刻表が小さくて見にくいから、義理母にみてもらって、


義母:33分に乗ればいいわよ。

義父:33分だね。

義母:だからさっきから何回も言ってるじゃないの。私の言う事信じられないの?まったく耳も悪くなって聞こえないんだから。。。まったく私の事おかしいとか言って、よっぽど自分の方がおかしくなってるじゃない。私はね、もう薬飲んだからすっかり治っちゃったんだから。


義理父確認しただけなのに。。。


元々義理母は穏やかでのんびりな性格なんですけどね。


う~ん。
少し前から、義理母の口調が厳しくとげがあるような気がしているおにぎりです。特に義理父に対してね。


そこで、こっそり義理父に。。。


おにぎり:おばあちゃんさぁ~最近なんだかトゲトゲしくない?口調強いよね。

義理父:そうなんだよ。昔と違う。。。


やっぱりね~。


これって。薬の副作用というか影響なんですかね。


もう少し様子見て、あまり激しくなるようならDr.に相談してみようと思います。