観た観た | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

こんばんは。

みなさん今日は皆既月食みましたか?


おにぎりは何度か外にでてみましたよ。最後に観た時は薄ら赤い月の形が見えました。


今日は学校行事のため登校した息子くん。


その間を利用して、保育園時一緒だったママたちと4人でランチしてきました。

さらに重なる時は重なるもんで、夜は新手話教室の忘年会もありました。

5人のろう者のかたを迎え中にはとても有名な方々もいらっしゃり、もう読み取り必死なおにぎり。
でも楽しかった。


旦那さんも急遽野球のコーチ会議が入り外出。

家では留守番の息子くんが、忘年会途中に電話してきました。


皆既月食の観察が宿題の息子くん。
○○くんから電話で一緒に皆既月食見ようと連絡があったみたいんなんだけど、父母いないからダメと断らせ、
そのかわり、じゃぁ帰って一緒にみようと。。。

おにぎりは一足お先に帰宅しました。


なんだかんだ、今日も忙しかったぞぉ~


明日も早朝から野球の息子くん。お弁当も作らないといけないね。


おっと。炊飯器予約セット忘れてた。。。


ではでは、皆さんおやすみなさい。。。