悲 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日は朝から雨なので、昨日宣言したとおり、朝からスマホいじっています。


携帯の時は分厚い取り説読むの嫌だったから読まずに覚えたけど、今はスマホにインストールされてるんだね。取り説は薄かった。


昨日、でべその完治報告を病院から旦那さんにメールしたら、
「おめでとう!あとはダイエット成功だけだね。」というありがたい返信がありました爆弾

体がスマートになるまでは、まだまだ時間がかかるので、
スマートな人しか持てないからよせと(旦那さん曰く)言われていたスマホ購入を強行いたしました。

にらめっこしているおにぎりをみて。。。

ほらみたことかと目が言っている旦那さん。

まだ、半日だからこんなもんでしょうよ。

がんばるよ~


今週は予定もいっぱいつまっていましたが、悲しいお知らせがありました。


3月に辞めた前の会社。約15年勤務していました。
いつもお酒を飲みに連れて行ってくれた、豪快な部長が6月にご逝去されていたと喪中ハガキでしりました。

そのやりとりをメールでしていたところ、たまたま中学高校6年間同じ同期の女性がいたのですが、彼女から中高5年間担任であった先生が、入院していてかなり危篤状態とききました。

学校のメーリングリストがあるんだけど、私は以前アドレス変更してしまったため未登録で、全くしらなかった。
最近のお見舞いの様子とか何通かメールで送信してもらい、心配していたところ、今朝訃報が届きました。


部長、先生、安らかにお眠り下さい。
ご冥福お祈りもうしあげます。