術後1年検査結果 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日も朝から病院へ行ってきました電車


先週撮った1年後のMRI(正確には1年3ヶ月)の結果をききにイケメン主治医の診察です音譜


一番最初の時間枠だったので、到着してから30分で診察終了チョキ


診察室入るなり。。。


ちょっと困り顔のイケメン主治医しょぼん
もう(ムーミンドクターから)話は聞いたよ。
どうしたんだろうねはてなマーク
ぼくもかなりの手術してるけど、こんなの初めてなんだよぉショック!
今日のMRI結果ドキドキしてたんだけどね。
う~ん。きれいになっていて、奥底のばい菌なども疑ったけど、それもなし。
表面上の問題なんだよね。
手術や大きな怪我した事あるはてなマーク


ありません汗


そして
今朝撮りたてほやほやの、でべそちゃん写真をみせて、
現在の皮膚科での治療について説明。


う~ん汗
もう少し皮膚科でがんばって診てもらおう。


皮膚科の担当医変更を話すと。。。皮膚科はねぇ。しょうがないんだよ~

抗生剤の話すると。。。飲まなくていいよ。って。。。


首の脊髄は、きれいだよ合格


前よりしびれが多くなったような気が。。。

う~ん。中までいじってるし、脊髄もまだ痩せているからね。
もう少し長い目でみてね。
辛いようだったら薬出すよ。
でべその事心配だからね。次回12月に予約入れておこう。


とりあえず1年後検査は無事合格いたしましたクラッカー


ここのところ頻繁にお目にかかっていたから、次回診察までの約3ヶ月は長いぞ。ちょっと淋しいですわしょぼん


でもね~。なんだろうね。

やっぱりイケメン主治医と話すとさぁ、癒されるんだよねラブラブ


イマイチでべそで落ち込みつつあったけど、よしがんばろう!!って思えちゃう。


すごいね、イケメン診察ラブラブ


そして、前回お会いした入院時同室の方とまた診察日一緒だったので、楽しくランチしてきましたパー