7月漢方診察 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

こんばんは。

本当に毎日毎日暑くてあせる目が回る~叫び


今日は、約1ヶ月ぶりに漢方の診察へ電車


10時の予約だったんだけど。


いつも10時前に再診機通すんだけど、待つから


作戦変更で


今日は次の10時半の予約前10時20分に再診機を通過しました。


そしたら、ふふふっ。大正解~クラッカー


10時40分には診察室へ。。。やったねチョキ


でべそちゃん向けに先月新しく柴令湯とやらが追加されたんだけど。


う~ん。ちょっとは良くなってるかもねって。


でもでも。これも使ってみてと今回は柴令湯右矢印
桂枝茯令丸へ

そして、いつもの桃核承気湯と加味逍遥散と3種類を1ヶ月分もらってきました。


今回は効くかなぁ~


いらいらは最近おかげさまでおさまっております。


この3種類、どれも更年期に効くらしいんだよね~


それからそれから。。。


最近、プール右矢印ウォーキングマシーンに変更して、ウォーキングしております。


そうしたら、今日。

2キロ痩せておりました音譜

4キロ太ったからあと2キロで元に戻ります。

4キロ痩せても元に戻るだけなんだけど。。。

4キロの代償は大きいなぁしょぼん


イケメン主治医の診察まであと23日。


とりあえずがんばるよ~

ペタしてね