術後1年 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

大変ごぶさたしております。
暖かい、コメントメッセージありがとうございました。
とても嬉しく、勇気づけられております。

ご心配おかけしておりますが、毎日ぼちぼちとのんびりやっております。

やはり、この季節による症状はてなマークに加えて、そろそろ更年期もかっ!?なんて自分では思ってみたりです。

特に月1のものの前には非常に不安定になります。

おまけに体重増加しちゃってあせる

4キロも。。。叫び

あれだけアイスや甘いもの食べてたら。。。当たり前ですね汗


イケメン主治医が前回の診察で太ったよね~はまさしく大当たりガーン


ってことで、プールのウォーキングも少しづつ再開しました。


そしてそして。。。

おかげさまで、本日術後から1年が経ちましたクラッカー

昨年の今日。今頃は手術の真っ最中。そして夢の中ぐぅぐぅ


毎日が精いっぱいで、今の姿を想像することは全くできませんでした。


あんな事も、こんな事もあったっけ。。。


ドクターはじめ、家族、友人、そしてブログで知り合った方々。。。

みなさんのおかげで闘病生活も乗り越え、今の私があります。

感謝感謝ラブラブ


今日は、なんだか第2の誕生日のような気分ですケーキ


これからも、焦らずのんびりやっていこうと思います。


明日はとりあえず、手術痕にできた下でべそちゃんの調子が今イチなので、次回の予約まで時間があるし、旦那さん、ホームドクターにも診察行ったほうがいいよ。

と言われてしまいショック!
1ヶ月ぶりに大学病院に行ってこようと思います。


一応イケメン主治医の診察日なんですが、予約外だから会えないかなぁしょぼん

まだ痩せてないから、まだ会わない方がいいかもね。