漢方診察(術後3回目) | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

(術後158日目)

昨日今日となんだかバタバタしていますあせる


昨日術後3回目の漢方の診察に行ってきました電車


前回1ヶ月前に新しい漢方を処方してもらいましたが、
  
これがバッチリチョキ

前回処方してもらった新漢方

のみだして10日位で、動悸、胸重さ、不眠がなくなりました。
そのせいか、不安症状も減った気がするなぁ~音譜


今回どうする?
と聞かれましたが、

引き続き新漢方と6年前から飲んでいる漢方2種類を今回も処方してもらいました。


このまま症状落ち着いてくれるといいな。。。ラブラブ



首肩のピリピリ感昨日は痛みあったものの、ロキソニン飲まずに過ごせましたニコニコ


漢方の帰りに、義理父に頼まれ、デパートで海水パンツ2着買い物。

ついでにウロウロ。

夕方帰宅までどうにかセーフ。




今日は朝からロキソニン飲んじゃいました。


今日もプールで1時間ウォーキング。
(途中ストレッチなどしつつ)


行く前に小学校のママ友にばったり目

ずいぶんぎこちなさ消えたよって合格

うれしいなぁ~ラブラブ


ロキソニン飲んだ時は、いつも朝9時頃服用。

ロキソニン効いているのかなぁはてなマーク

夕飯の準備or片付け時にすこしづつ痛みが。。。

痛みがなくても夕方になると1日の疲れ?
首がガチガチになり、ロボット状態です。


神経痛じゃなくて筋肉の痛み?

なんの痛みなのかなぁ。。。。



ペタしてね