ムリは禁物 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

(術後94日目)


身体は正直ですあせる


昨日、午後のブログアップ後左足が痺れだしました。
上半身の症状はたまにあるのだけど、下半身はたま~に。
月一回程度です。


オマケに…
変な話なんだけど…
股間が痺れるのです。

これがなんとも言えず気持ち悪いのですショック!


6年前に原因不明の腰痛、坐骨神経痛、でさらにこの股間の痺れが3日間続き眠れず。
やっと数軒目の総合病院で、血管広げる注射とやらを打ってもらいおさまりました。


もしかしたら、今回の脊髄腫瘍につながるのかなぁ~


それ以来おさまっていたのですが、入院中術後に1回ありました。

入院中の時は夕飯時だったんだけど、
このおにぎりが食事にほとんど手をつけず、
すぐにベッドに横になりました。

すっかりトラウマになっていたので涙が…汗


看護師さんも同室の方も訳わからずビックリ。

なのに、いろいろ話聞いてくれて。
優しい言葉をかけてくれました。

迷惑かけてしまった。

ホント精神的に弱過ぎて困ったおにぎりです。


翌日若い担当ドクターに話たけど???


そういえば今月末に主治医の診察があるので聞いてみます。


まぁとにかく昨日は頑張り過ぎちゃったんですね。

寝る前37.4℃の微熱。

ほどほどに…
ですね。


昨晩旦那さんが帰宅。
1日の事話すと、
俺医者じゃないからわからないよ。
気になるなら医者に行けばいいじゃん。
と話を終わらせた。

こっちは闘病中で人に会う機会もないのだから少しくらい話聞いてくれてもいいんじゃない?

そりゃあ仕事でお疲れさんなのはわかるが…

もう少し言い方ってもんがむかっ

その後なんだか悲しくて汗

あ~あ
精神的にも弱っている
おにぎりです。