どうもこんばんは。
最近はブログ更新よりも観劇のペースが上がってしまって、色々おかしなことになっている私です。
一昨日も観劇していたのに、その記事ではないんだな…いったい何回前のを書いてるのか把握できぬ←
メモを残しているのでなんとか思い出しながら書きますが…記憶って上書きされちゃうので困りものです

なので少しアッサリした記事になってしまうと思います…。申し訳ありません

とりあえずキャスボ。
カネモド&マッシュロローペアは観るの初めてかも。
クワイヤの彼も頑張っております(笑)
キャスレポです。
カジモド:金本泰潤
ものすごい速さで成長を続けるカネモドさん。
出てきたときから悩ましいというか、悲しそうなお顔してるんだよね…。
そしてやっぱり、フロローへの従順が激しい。『陽ざしの中へ』冒頭でフロローが「私だ〜けだ〜♪」って手を差し伸べるとこ、スライディングしながら跪くしw
しかもね、チュッチュッって、2回キスしてたの。
可愛いが過ぎる。ほんとにご主人さまが大好きなんだなぁ、って。だから犬っぽいんだろうなぁ。
「怪物と罵られ〜♪」と言われた時の反応。「怪物…!!」って、驚き慄きながら呟くの。2回目の「怪物…」は、自分は怪物なんだと 胸に刻み込むように呟いて。
こんな純粋な子に何してくれてんだよフロロー…!!
カネモド、結構自傷行為するカジなんだよね。しかも激しい。マイク叩いちゃってない?ってくらいバシンバシン叩く。
そしてとっても臆病。純粋で従順で、フロローの教えや脅しを全て信じているからこそのあの怯え方なのかなぁ。トプシーでも常にオドオドしてるし、クロパンに王冠被せてもらう時もビクッとしてて。
わかるよ君の気持ち…性教育のシーン見れば分かるけど、あんな加害者の気まぐれみたいな暴力受けて育ったら、誰かが手を持ち上げただけでも 殴られるんじゃないかって怯えちゃうよね。
これ、私自身経験したことなんでわかるんです(笑)
って、重い話になっちゃいますね。軌道修正。
トプシーでまっすぅや平良さんと手を繋いで踊ったあと、嬉しそうに自分の手を見つめてニッコリするんですよね。
今までフロロー以外の誰からも触れられたことがなかったんだろうな…。嬉しかったんだね。
『天国の光』での足プラプラも可愛すぎませんか。天使か。カジモドは天使なのか。
あんなおっきな子が子供みたいに、ニッコニコで足プランプランですよ。
可愛い以外の何物でもないでしょうよ…。
それにしても彼、関節が柔らかいんだろうな。ハイエナ役の名残なのか(笑)、お姉さん座りするんですよ。奇跡御殿の時とか。
前にLK記事でも書いたかと思うんですが、男性って女性より大転子っていう、足の付け根の骨が大きいので、骨格的にお姉さん座りができない方がほとんどなんですよ。でもLKのエドとかよくあの座り方するんです。
あの座り方してる間は、カネモドがハイエナに見えたw
なんだろうね、カジモドって。
母性本能がくすぐられるよね。是非男性がカジモドに対してどういう感情を抱くのか聞いてみたいです。
可愛いとか思わないのかな??
『石になろう』も結構毎回違う。今回はシャウトでした。
裏返りそうになっちゃったのかな。堪えて堪えて、ラストでシャウトになって。
喉、大丈夫かなぁ…。ただでさえかすれ声で負担かけてるのに。
最後は息の最後まで振り絞って、出し切って倒れこむのは変わりませんね。他カジは比較的余裕がありますが、彼らは肺活量がバケモノじみてるんでしょうね…。
しかしほんと末恐ろしいですわ、カネモド。上手すぎて。
お顔きれいにしたあと、なんか鼻の上、出血してなかった??

強く拭きすぎて引っ掻いちゃったのかなって。オペグラだからしっかり確認できたわけではないけど、舞台上とかアドレナリンギンギンで、怪我しても気づかなそうですよね。
今回の汗記録は、『聖域 〜サンクチュアリー』で26滴でした。相変わらず滝汗ですな。
フロロー:野中万寿夫
マッシュロロー。
衝撃でしたよ。なんなんですかもう。いつからキャラ変なさったんですか??
まるで別人のようでした。
冷徹で厳格な聖職者だったマッシュロロー。ジェアンに対しても優等生で規律に厳しい兄だったし、カジモドに対してもまるで義理のようで、弟の子だから仕方なく、みたいな印象が強かったのに。
いつからあんなに熱い人になったの?
前に見たとき、「ジェアァァァァン!!」の言い方が激しくなったなとは思ったけど。
少し見ない間に ここまで変わるのか…変えられるのか…。
具体的には…なんだろう←
感情が出るようになったのかな。わりと淡白で表情の変化もあまりないフロローだと思ってたんですよ。
今回は 笑顔こそ少ないけど、感情が漏れ出してきてるっていうのかな。芝フロローみたいに凄く前面にありあり出てくる感じではないけれども 規律の中で封じていた様々な感情が、堪え切れなくなって溢れ出してきて。でも爆発はさせられなくて、静かに狂っていくような、そんな感じだったんです。
自分でも何書いてるかわからなくなってきました。
大聖堂でエスメを見つけたときの反応が(笑)
「えへへへ、いいの拾っちゃった〜
」ばりにスカーフ見つめながら入ってくるんですが、エスメがいるのに気づいて明らかに動揺しまくるw

「ぇええ!?なんかいる!?!?やばいやばい!!」って、エロ本見つかりそうになった思春期男子みたいな反応www
マッシュロローで特徴的なのは、なんといっても『地獄の炎』での「聖なるマリア」の発音の良さ

「聖なる〜マァゥルィア〜♪」![]()
エスメラルダ:岡村美南
(やべぇ…やべぇぞ…3回も前の記事でほとんど記憶がないのに、メモも大してないぞエスメラルダ……カジモド定点カメラしすぎだろ自分…)
ゲフンゲフン。
毎回書くようですが、美南さんはほんと、なんか安心して見てられます(笑)
そんな美南さんも 京都では歌詞をすっ飛ばしたことはあるようですが。身も凍りそうですね、そんなんなったら…。
綺麗な人だなぁ…。背も高いし、細いし、舞台から降りても目立つんだろうな。たつろさんはプライベートを劇場でお見かけすることはちょこちょこあるんですが、美南さんはまだお見かけしたことないです。
フィーバス:光田健一
…ええと。
こちらもわりかし大助祭に従順な人。手にキスするときに迷いがないものw
しかし、韓国の方には「エスメラルダの居場所に案内してくれる者に」って言いにくいのかな?フィーバス3人とも、高確率で噛みそうになってるんですよね。一番苦手そうなのは佐久間さんだけど(笑)
まぁセリフはほとんど訛りは感じないし、その辺は努力の賜物だとは思うのですが。
韓国俳優さんで 一番日本語上手いなと思ったのは志音ちゃんかなぁ。奥さんwww
『息抜き』のトラウマシーンの終わり、剣を納めるの意外と難しいんですね。見ないで納めないといけないですもんね。
左手モソモソしながら納めどころ探してましたがダメだったらしく、最終的に見ながら納めてましたw
新キャスの皆さん、カジモド・エスメはソツなくこなしてるけど、フロロー・フィーバスのやらかしっぷりがもはや名物になってませんかwww
おいおいおいなんだこれは。
レポでもなんでもないぞ??
すいません、ほんと…。
クロパン:阿部よしつぐ
連投続きでもう書くことないよよっつぐさんw
今日も足ドンのたびに床板跳ね上がってましたよ。比喩じゃないですからね、ガチですよ。
あれ何列目まで振動いくんだろう?お尻にダイレクト!
ツイッターでも話題になってましたが、いつかKAATの舞台の床をぶち抜きそうですね。
アンサンブルの皆さんのステップより、阿部パンの足ドンの方が揺れるってどゆこと(笑)
あぁぁぁやっぱり記憶が希薄です。申し訳ない。
サンボさんまた書けなかった…
鐘ってほんと、精神の疲弊が激しいですよね。おまけに横浜遠いんで、通うのも一苦労

そんなこんなでなかなか更新できず、マトモな記事も書けずですみません…。
読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。
コメントくださる方も、すごく励みになります。ありがとうございます!
急いで次のも書きますので、お付き合いくださいませ。
ではでは!!!