こんばんは。
今回は劇団四季のお話ではありません。
先日、人生初
劇団四季以外のミュージカルを観に行きました(o゚∀゚o)ノ
帝国劇場にて上演中のレ・ミゼラブルです。
数年前に映画で観て、ミュージカルも観たいと思っていたので
外部俳優でありながら、ライオンキング、アラジン、ノートルダムの鐘で主演を務めている、海宝直人氏の出演日を狙って行きました。
ええ。
素晴らしかったですね。
海宝直人氏、凄く丁寧な歌い方するんだね。
優しい歌声でした。
そして顔が綺麗。スラっとしてるし何ですかこのイケメンは。
吉原光夫さんは 確か劇団四季に所属していたと思うので 名前は知ってたんですが
ジャベールすげえええぇぇぇぇ!
声量も音程もバツグンです。
ザ・実力派ミュージカル俳優ですね。
ヤン・ジュンモ氏演じるバルジャンも圧巻でした。
バルジャンの悲壮感、怒り、憎しみが恐ろしいほど伝わります。
ガブローシュの子役くん、子供ながらとっても上手いです。
歌だけなら ヤングシンバより上手いかも…と思いました。
四季メソッドの喋り方って聞きやすいけど、声量が乏しい俳優や子役がやると どうしても多少の違和感が出ちゃうんですよね。
ただ 時々 セリフが聞き取れない部分もあったりして、その点は劇団四季はさすがだなと思いました。
母音法って凄いんだな。
それから、劇団四季舞台と違って、話すようなセリフがほとんどないことに驚きでした。
ずっとリズムに乗ってる!
今回は2階席で 少し遠目だったので俳優さんの細かいところまでは見れず、
初観劇でもありますので しっかりしたレポはできないんですが
やっぱり ミュージカルっていいなぁ
って思わせてくれる舞台でした。
1万3000円はちょっとばかし痛いですが(笑)
でも行って損はないと思います。
やっぱり民衆の歌が好きだなぁ。
これを機に
劇団四季だけじゃなく
いろんな舞台を観に行きたいと思います。