節分は旧暦で言う大晦日にあたるそうです。

つまりその次の日・立春は新年、年明け!ということになります㊗️


あけましておめでとうございます〜!!!


そんなわけで年明けってことはお参りだよね、と今年の恵方に参ってまいりました。
(2月2日は氏神様にお礼参りに行きました〜)

恵方参りは、自宅から750m離れた今年の恵方(南南東)の神様のいらっしゃる場所へお参りするといいとのことで
地図で頑張って調べました😤(笑)

私の場合はこちらの【嚴島神社】

入口にたっただけでなんだかワクワクしません!?


見てくださいよ!この緑のトンネル感🌿🌿🌿
すぐ横は大通りだったり、住宅が並んでるんですけど
ながーい参道だけは別世界❤❤❤
一年ここに通えるのが楽しみになりました😊


そして着いたお宮。


こちらの御祭神は3姫神様だそうです。
なんだか嬉しくなりますね〜!
「よろしくお願いいたしまーす!!」
とご挨拶したあとは周りの別宮にもご挨拶。




ちょうど管理の方が来られてお掃除始められる感じだったみたいなので退散致しましたが
ほぼ人がこなさそうな場所なのであの木のトンネルな参道とか、アーシングにピッタリなちょっとした場所もありめちゃめちゃ興奮しました🤣🤣🤣

人がいなかったので久々に外でマスクをとって深呼吸。
やっぱり気持ちいいですよね😊

その後、初買い物を!
三碧木星な、私はイエローか焦げ茶も物を買うといいそうで。

で、難しいことに今年の立春って2月3日 23時59分だったらしいんですよね。
なので一応、2月3日が立春ってことになってるんですが
いやでも、立春の瞬間すぎてからの初買い物って2月4日じゃない?と悩み…

結局2日間朝イチの買い物を黄色いもの買いました!!(笑)
間違いないでしょ!

てなわけで、買ったのが黄色い靴下と
(可愛くないですかーーー?!
普段は黄色い靴下なんて買わないけど)


そして、黄色いスケジュール手帳。
(可愛くないですかーーー?!Part2)


これ、シンプルだけど必要なものがちょうどいい塩梅で入ってるんですけど、1箇所だけ要らんだろうってページが↓


要らん!!!
けどなんか可愛いから良し!!

本当は去年から狙ってた大手手帳会社さんの黄色の手帳にしようと思ってたんですが
キリンには最近因縁があり…
(また機会があれば)
こっちにしました🦒

41歳の手帳じゃねーだろ〜って思ったりもしましたが
スケジュールがもっと忙しくなってちゃんとした手帳が欲しいなってなったら
来年は狙ってた手帳にグレードアップしよう!
と、成長を誓うのでした😤🤣😊👍👍👍

えーー!!
初買い物なんて知らななかった!!
しよーもないもの買っちゃった😫😭って方もまずは恵方参りから始めてみては?

いい一年になりますように⭐

おうみや みしぇる