です。

飛行機の中で、今筆をとっています。

機内なので、メモに起こしてるんだけど。笑

ツイッターにするにはちょっと文字が足りなさそうなので、

思い切ってブログにしました。





特に飛行機とか電車でなんだけど、

今回もそうで、

そういう時にみんなからもらったお手紙を読んでいます。

すごく申し訳ないんだけど、

ここまでなかなかまとまった時間がなくて、

今まで読めなかったんですよね。

時間はかかってしまったけど、

ちゃんと読んだよ。

本当にありがとう。







それでね、

思ったことがあったの。




みんなよく、

『忙しかったら読まないでいいよ』

とか、

直接言葉で俺に言ったり、

手紙の枕に書いてあったりするんですよ。

でも昨日の、

家族へのお土産相談会wみたいなツイートへのリプに対してだったり、

手紙についてだったりもそうだけど、

このタイ滞在中にね、

みんなの"言葉"にすごい触れる機会が多かった時に、

思ったの。

どの文章もね、

これっぽっちも届かないと思ってるものはないなって。

そう感じたんです。

読まれるって思ってる文章だったの。全部。

それはね、わかんないよ?

俺が勝手にそう思っただけだったんかもしれない。

何が

とか

どこが

とか

具体的には言えないの。

でもね、

文章がね、確信してたの。

"自分は読んでもらえる。"って。

みんなの手紙やリプには、

そういうパワーがあった。

どの言葉にもあった。



お手紙って、

お金とかじゃないじゃない?

全部が気持ちじゃん。

それは、手紙 = 自分にかけてくれた時間だから。

手紙を書く時間

レターセットを選ぶ時間

めせもあ。や、俺のことを思ってくれる時間

文字だけじゃなくて、

手紙には、それがのってるの。



だからね、嬉しかったの。

素直に、読んであげれてよかったって。

こんなにパワーのあるものを送ってきてくれてるのに、

自分が見つけられないでしまっていたら…って思ったら、

読めてよかったなって思ったの。





あとね、

みんながもしかしたら

俺を信じてくれてるのかなーとも思ったの。

にーちゃんは読んでくれる。って。

それが嬉しかった。

今までちゃんとお手紙を読んできてよかったーって。

書く方も不安だろうけど、

読む方も不安なんだよ?w

手紙は既読つかないからさ。

俺だってなにか文章を読んだら

反応したくなる。

読んだよー!って言いたくなるし、

話の続きをしたくなる。

でもできないのは、なかなかにもどかしいことなんだよ〜。

どうしたら読んだって伝えられるんだろう〜って。

手紙って

書く方だけじゃなくて、

読む方も等しく一方通行なコミュニケーションツールなんです。

でもだからかな、

次会うのが楽しみになる。

し、

こうやってイルミィと時間を重ねてきたんだな〜って思ったりしたんだ〜。

とにかく、なんていうか、

伝わってたんだなって。

自分が読んでるよー!っていうことが、

どうにかしてみんなに届いてたのかなって、

そう思ってさ。

見えない絆が見えた〜っていうか。笑

なんか小っ恥ずかしくなってきたからそろそろ終わります。

なんかみんなの手紙にもこんなんあるな。笑






それだけです。

次会えるのは、

ファンミ以外だと、

リリイベかな?

なんかこういうこと書いたブログに宣伝載せるのしのびないけど、

お待ちしてます😌

どこかで会えたらいいな〜。

フリラもあるよ!

詳しくは、公式ブログ、ツイッターから!