ブロ友のツーリング
『北摂麺部会』
に参加してきました。
朝7:15出発
瀬戸大橋を渡り四国へ上陸
朝の予報では目的地の降水確率は50%
南の空はドンヨリとした雲が・・・
豊浜SAで休憩
缶コーシー片手に、スマホイヂリ
各SNSに投稿&書き込み・・・

気付けば、30分近く滞在してしまった・・・(--;
高松道→高知道を走り
大豊ICから下道へ
デカ盛りで有名な「ひばり食堂」を横目に
国道32号線を南下
「道の駅 南国風良里」に到着

流石、オイラ
日頃の行いが良いので、雲の切れ間からお日様が!
この時点で、もっと天候を左右する強力なお方が居るとは知る由もなく・・・(--;
折角、高知に来たので一寸寄り道!
『懐かしのうどん自販機』巡り
第二弾(高知編)
☆高知市☆
coin snack PLAZA

有りました、ラーメン自販機と並んで

室内に設置され保管状態は非常に良く、年月を感じさせませんね!
天ぷらうどん 250円

昔のまんまですね!

野菜の天ぷら、お揚げ、なるとが、のってます。
ここには、懐かしのトーストサンドもありました!

種類は「ハム」と「チーズ」の二種類
昔は、「ハムカツサンド」が有ったと思うんだけど誰か知りません?
うどんを堪能したんで
集合場所へ
高知市内のホテルへ
人見知りでシャイなオイラ
緊張の余り画像なんて一枚も。。。
今回の麺バ~
会長:じゃすみんさん
ZX14R(手綱持ち)

ふじっこさん画像を拝借いたしましたm(__)m
幹事長:ふじっこさん
怪物君EVO

?:MARKさん
ZX14R(手綱)

相談役:サイボーグとしさん
GTR1400

皆さんお初です(^0^)/
でぇ!!!
いきなりのジャンケン大会
皆さんの顔色が変わるのがわかりましたわぁ~(--;
負け犬は、だぁ~れ!?
最終戦まで残ったオイラでしたが!
ふじっこさん!

御馳ッス!
喉を潤して
本日のツーリングスタート!
先ずは、桂浜の竜馬記念館へ

竜馬とハンドシェイップ中の、ふじっこさん
それを、撮影するJ御嬢様と順番待ちのとしさん
説明はいらんって!?
MARKさんは何処よ?
爪先チョコット!?
観覧後、屋上で記念撮影~♪
を
撮影中の
会長

桂浜の海岸線

薄曇りで、雨の気配は無しですね!
やっぱりオイラは!
移動です。。。
黒潮ラインを走り
ジュンちゃんのハコスカ
はじめのソアラ
アキラのZ30
知っている方は、同世代です(^^;
でぇ!有名?な
『横波黒潮ライン』へ
横浪ラインに入ると、先頭を走るMARKさん(手綱は会長)
アクセルから手を離し手首の柔軟!?を。。。
その瞬間、二番手を走行する
ふじっこさんの怪物君EVO
爆音と共に加速!?
つられてオイラも
迷子にならないように必死で追走。。。
でも、バッチリカメラに納めてやりました(^^v
折りかえ地点の「武市半平太像」の前で記念撮影

ん!
ふじっこさん
何かの、お願いですか?

次は、昼メシ~♪
『お食事処 萩の茶屋』

話によると地元民は海鮮より焼肉を食べに来るらしい!?
「長太郎貝の地獄焼き」

分かり辛いですが色んな、色の殻をしてます。

ホタテよりも濃厚で美味しいとか!

磯の香りが!
会長が、手際よく焼いてくれましたm(__)m
メインはこちら

刺身定食 鰹のたたき

なかなかのボリュームです!
画像を写した後、ご飯が1.5倍になりました。。。
お腹とタンクが当たって。。。
また、行きたいですね!
帰路へ
土佐ICから高速に乗って
法廷速度+αで、のんびりと
途中、オイラは点にされましたけど・・・(謎
点になったとも言うかな!?(笑
豊浜SAで休憩
ここでもやります
「負け犬」決定戦
賞品は

期間限定 河内晩柑ソフト
400円
×
5人分
2000円・・・(--)
負け犬は、だぁ~れ!?
またもや、最終戦まで残ったオイラでしたが!
としサン!

御馳ッス!
最高に美味しかったです!
次は、瀬戸中央道の与島PAへ
ここでも
「負け犬」決定戦
賞品は

トリピカルミックススムージー
400円
×
5人分
2000円・・・(--)
負け犬は、だぁ~れ!?
会長!

御馳ッス!
これもまた最高に美味しかったです!
このまま、勝ち逃げか!?
お見送りと云うことで、吉備SAまで
又もや、
「負け犬」決定戦
負け犬は、だぁ~れ!?
MARKさん!
画像が~無い~!!
MARKさん
御馳ッス!
本日の走行距離430km
北摂麺部会麺バ~の皆さんお疲れ様でした。
初参加で、初対面なのに
昔からの友達の様な感じで
楽しいツーリングでした。
ありがとうございました。
合言葉は
『バ~チャルからリアルへ』
また、参加させて頂きますねぇ~♪
次回も、勝ち逃げさせて頂きます
Ψ(`▽´)Ψ
そうそう、今回の天気に恵まれたのは宮崎のバイク乗りが雨男だった様ですわぁ!