皆様、ご無沙汰しております・・・
久々に記事をアップしますわぁ~(^^;
高校時代の仲間からツーリングのお誘いがアリマシテ・・・
行き先は福山市の「鞆の浦」
まぁ・・・、道案内役なんすけどね・・・(^^;
集合した面々は・・・

XR250・・・・ 高校からのツレ
XJR400(黒)・・・・高校からのツレの会社の後輩
XJR400(銀)・・・・高校からのツレの会社の後輩のツレ
XJR1300・・・・ 高校からのツレの会社の後輩のツレのツレ
結局は、顔見知りは一人だけ・・・(--;
国道2号線を使うと味気ないんで
水玉ハイウェイ→沙○海岸→寄○→○岡を走る、海沿いの道を・・・
初めてのメンバーなんで、走るペースがつかめん・・・( ̄▲ ̄;
○○干拓の○○ストレートは・・・
後続を、点にしてやりましたけど~ ( ̄▽ ̄v
渋滞をすり抜け、ネ○ミ取りもスルーして (^^;
無事に到着~♪
しかしながら、観光の前に腹ごしらえ~(⌒▽⌒)

向かったのは、ハヤシライスの店
「田淵屋」
古民家を改装した店でメニューは
「ハヤシライス」のみ・・・
注文して待ってる間に、保冷酒の飲み比べをさせて
くれるんですが(アルコール度数14%)
飲酒運転・・・・(ーー;
試食?なのかスモークチーズもサービスで、
出てきて、これがなかなかイケル味でしたわぁ~(^^v
ついつい・・・
保冷酒に手が・・・(^^;
「ハヤシライス」の画像は食べるのに必死で撮り忘れました・・・
って!それじゃ~
寂しいんでネットで探してきました(^^;

お味の方は、昔ながらのケチャップ味の懐かしい感じのするハヤシライスですねぇ~
値段は、野口さん一人ポッキリ・・・
満腹になったんで、後は観光です(^^v
まずは・・・

坂本 竜馬の「いろは丸展示館」
前を通っただけ・・・
そしてつぎは・・・
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
資料館が建つ丘の上は

見晴らしが良いとこですわぁ~!!(^0^)/
後は、帰るだけぇ~(^^;
本日の走行250キロ・・・
疲れた・・・ 凹○コテ!