春の陽気の日曜日(^^
今日は、メンテナンス~♪
先ずは、アクセルワイヤーの交換・・・
タンクを外してエアークリーナBOXも!


ようやく現れたアクセルワイヤー!

下が、新品!
見事に折れてます・・・(--;

下が、新品!
見事に折れてます・・・(--;
取付は・・・
キャブ側の取付に四苦八苦!

狭くて、手が入らない・・・( ̄△ ̄;
キャブ側の取付に四苦八苦!

狭くて、手が入らない・・・( ̄△ ̄;
何とか取付完了~(^^;
続いて、今回の目玉!?
SplitFire~♪

「ディ・スパーク」なる物を取り付けてみました!

「ディ・スパーク」なる物を取り付けてみました!
取り付けは至って簡単、プラグコードを挟むだけ~♪
プラグ側

バッテリー側


バッテリー側

その効果は?
ついでに、プラグのチェック
燃調が悪いのか、回しようが足らないのか、黒いカーボン?で煤けてました・・・(--;
とりあえず、ワイヤーブラシでゴシゴシと磨いて完了~♪
燃調が悪いのか、回しようが足らないのか、黒いカーボン?で煤けてました・・・(--;
とりあえず、ワイヤーブラシでゴシゴシと磨いて完了~♪
後は、バラシタ逆の順番に組み付けるだけ~♪
おっと!忘れてました!
もう一つ( ̄▽ ̄)v
シートも交換です!
Corbinのガンファイター~♪


なんか良い感じ~♪

グラブレスとも、丁度良い高さで、良いんじゃないですかぁ~ v( ̄▽ ̄)v

グラブレスとも、丁度良い高さで、良いんじゃないですかぁ~ v( ̄▽ ̄)v
でもタンデムは・・・(^^;
最後は、洗車~!
画像は有りません・・・m(__)m
画像は有りません・・・m(__)m
メンテナンス完了~♪
天気も良いので、試運転にレッツゴ~!
途中会社に、寄り道して○島へ!
近くまで来たから、初めて(バイクでは)の○島ハー○ー○ン○へ
日曜日と言う事で、道はガラガラ~( ̄▽ ̄)

まるで、貸切のサー○ッ○状態、なかなか楽しめましたよ~v( ̄▽ ̄)v

まるで、貸切のサー○ッ○状態、なかなか楽しめましたよ~v( ̄▽ ̄)v
その帰り道、何時もの○羽○スカイラインへ
流石に日和が良いから、二輪も四輪もウジャウジャ (--;
流石に日和が良いから、二輪も四輪もウジャウジャ (--;
軽く流して、帰路に・・・
あっ!
今回も遭遇しました。爆音&クレイジーな12R!
他人のふりをしてたんですけど・・・(^^;
他人のふりをしてたんですけど・・・(^^;
取り付けたSplitFire「ディ・スパーク」感想は
エンジンのかかりが良くなった様な感じがするのと、エンジンのモタツキが無くなった様な・・・です!
エンジンのかかりが良くなった様な感じがするのと、エンジンのモタツキが無くなった様な・・・です!
チョット試運転のつもりが、140kmも走っちゃいました( ̄△ ̄;