我が家の末っ子が小学校に入学する為、子供部屋の配置変えをすることに・・・。
現在、二段ベットが一つあるが長女と長男が使っている。
そのベットを長男と末っ子に使わせて、長女用にベットを用意することになった訳で・・・。
何件か家具屋を見て回ったが理想に適う物が無い。
そのベットを長男と末っ子に使わせて、長女用にベットを用意することになった訳で・・・。
何件か家具屋を見て回ったが理想に適う物が無い。
そんな時、嫁さんが一言「無いんだから、作ってよ!」・・・
なにぃ~!!
尚且つ期限付き・・・(汗
末っ子の勉強机が届く2月3日までに・・・
(この話は12月中頃の話)
末っ子の勉強机が届く2月3日までに・・・
(この話は12月中頃の話)
言うのは簡単である・・・(T_T)
仕事の多忙と私用の為、「あっ」と言う間に期限の3日前に・・・
とりあえず、家具屋に配達の延期連絡をして着手することに!
とりあえず、家具屋に配達の延期連絡をして着手することに!
構想は嫁さんがイラストを書き「こんなやつを作ってね!」
言うのは、簡単である・・・・・・(T_T)
仕方なく「はい・・・がんばります・・・」
作るからには、皆をビックリさせようと綿密な図面を作成し準備はOK!
そこは、O型!熱しやすく冷め易い!
そこは、O型!熱しやすく冷め易い!
作り始めれば、「まぁ~いいっか!」の連続・・・(爆
如何なることやら・・・(^^;

材料を購入し、作業開始!
作業場所はもちろん屋外、屋根はある物のこの時期の風は冷たい(T_T)
嫁さんは家の中からサッシ越しに見学・・・

一日目は、カットと仮組までやっつけて終了!
周りは真っ暗・・・
今日は昨日、仮組した骨組みをバラして塗装。

嫁さんのご希望の、ケヤキ色
オイルステインとか言う塗料、物はペンキと言うか、油性の浸透剤見たいな物
乾きは早いのだが、塗った後ウエスで擦らなければならない品物
かなりめんどくさい・・・(怒
とりあえず塗装完了したところで本日の作業終了!
屋外での作業はこれでお終い
後は、室内に持ち込んで組み立てるだけ!
後は、室内に持ち込んで組み立てるだけ!
完成は何時に成るかは不明・・・(^^;