行き先は、兵庫県の出石にある『そばの里 大門』
参加者は 青爺さん、BATさん、Sadaさんと私の四人
集合場所は、総社IC近くのコンビ二。
既に、青爺さんが到着しており、私、BATさんの順番で到着
そろそろ、集合予定時刻の8時、残すはSadaさん?!携帯にメールが・・・
なんと!!
『高速でガス欠。JAF呼んだけど、遅れます。』彼の伝説が又、増えた・・・(笑)
とりあえず、携帯に連絡!
話によると、高速走行中にガス欠になり、しかも止まった場所はトンネルの中らしい・・・
かろうじて、非難場所に入れたらしいが・・・(汗)
その後のスケジュール調整をして、sada氏とは途中で合流することに。
予定時間を少しオーバーしたが、出発!
次は、「道の駅くめなん」429号を北上し、71号→31号→414号→53号と快走する。
一時間程で到着
トイレ休憩、雑談の話題は携帯ナビについて
ナビモニターをビルトインするとか、性能がどうのとか、価格が・・・。
そして、本日の第二集合場所の美作のコンビ二へ出発!
途中、○○○○街道を爆走・・・
予定時間に少し送れて到着。
既に、Sadaさん到着していた。
挨拶をするが、何時もの元気が無い、かなりブルーになっている。
集合時間に送れて反省しているのか思ったら、
高速道路上でガス欠になり避難場所に停車、スタンドを掛て降りた処、スタンドの掛が悪くこけたらしい!
(ご愁傷様・・・)
気を取り直し出石に向けて出発!
429号線をひたすら走る。
これが本当に国道かと、思うほどの道(林道に近い)
途中、『道の駅 あさご』で休憩
店を探すのに少し迷ったが、ほば予定どうりに大門に到着
蕎麦を完食、ついでにわらび餅も・・・旨い
続いて、食後のデザート『アイスクリーム工房 らいらっく』のジェラート
道に迷うことなく店に到着
ダブルコーン(¥400-)バニラとカマンベールチーズ味
美味しくいただきました!
気になったのは、丹波の黒豆黄粉味と大吟醸酒粕味。
(飲酒運転に・・・)
後は、帰路だけ、高速を使ってワープ!
途中、瀧野SAで休憩し後は、流れ解散と言うことに!
青爺さんは割引を利用する為、備前ICで一旦降りるとのこと。
BATさん、sadaさんは山陽ICまで、私は早島IC
私を先頭に超高速巡航・・・(汗)
最初に青爺さんが備前ICで編隊離脱「お疲れ様~!」と手を上げる・・・!
あれ?
あれあれ??
あれれれ・・・???
なぜ? BATさんが、青爺さんと一緒に編隊離脱してゆく・・・?
なにが有ったのかは後日、本人に聞くことにしよう!
とりあえず無事に帰宅
帰着報告をして、本日の蕎麦ツーリング終了
本日の走行距離510km
流石に疲れました。
次は何を食べに行こうかな~?