前々回のブログで、やたらと物が壊れる事を書いた。


もー、ありえないぐらいにボコボコ壊れる。


そして、アタシは考えた。



これは、

いらんもんは手放しな‼️

という、神様からのメッセージではないかと‥



もともと必要のないものは持ちたくない性格であったが、「これだけは手放せねぇ〜〜〜よ‼️」と大切にとっておいたものも処分した。


子供達の工作や作文。

オカンがアタシの嫁入りの時に、虎の子はたいて買ってくれた着物。

ブランドバッグ‥

などなど、大切にしていたものまで手放した。



最初は躊躇していたけれど、子供達の写真を3分の1まで減らしたところから勢い付いた。



あ、ポイ!
ポイポイ!!
もっいっちょ、ポイポイポイ!!!

そう呟きながら、黙々と作業した。


部屋に高く積まれる45リットルのゴミ袋‥

アタシは、その中で、ポイポイし続けた。


さすがに、ブランドバッグや箱に入れたままのブランド食器はブックオフにGO!したけれど、その他はエイヤ‼️と、おさらばした。


今、アタシの家の中には、厳選した物と、どうしても捨てられなかった物だけ残っている。



子供が小さかった頃、

「ママ、生んでくれてありがとう」

と書いてくれた、どうしても捨てられなかった黄色く変色した手紙を撫でながら、

これでいいのだ

と呟くアタシがいる。