味の変化を楽しむ 丸源ラーメンのこだわりの肉そば | 国土第一警備保障株式会社 2課

国土第一警備保障株式会社 2課

国土第一警備保障 二課 秘書の吉岡のブログ

高知市の情報も満載です

秘書の吉岡です。 
 
今回は丸源ラーメンにやってきました。 
 
 
{75ABAC26-49AE-4455-909A-0FD86B069F7A}

 
去年オープンした南国インター店です。 
 
肉そばが売りのお店です。一体どんなサプライズが待っているんでしょう。楽しみですね…では入店 
 
{6C66717A-B6EF-4FD0-AD6A-5ACA3CF6A78B}

おおっどれもナイスなビジュアルです。どれにしようか迷いますが、まずは定番の半ちゃんをいただきます。 
 
{DE07BA60-2141-4D31-AED6-8A00C3322BE9}

んっ!  チャーハンの感じが少し変わってますね。 
 
{7ACAF2CA-0EA5-43DE-BC22-672C9480979F}

やってきました。味玉トッピングしてます。この肉感がすごいです。 
 
{8535A2EF-932B-4FFB-83B3-EF627C94DEBC}

卵が固まる前にかき混ぜて食べます。まぁ必然的にチャーハンから食べるようになるわけで…私は基本、ラーメンから先に食べる派なんですが今回はチャーハンからいってみます。 
 
{C601026D-B0D5-4FBD-BEBB-405E71F07001}

ビビンバを思わすチャーハン、おこげやあらびき胡椒が特徴 
 
石焼ビビンバを思い出すチャーハンです。この胡椒も少し目のあらいあらびき胡椒を使っていると思われます。店員さんが卵をかけてくれる演出も食欲をそそりますね。 
 
{0E8FDCF6-776C-42AF-9B88-53CA25E9F16A}

では肉そばにいく前に、肉そばの食べ方を見ておきます。まずはスープを一口ですね。 
 
{8353CCBE-0F57-4D2D-8526-7D2C6789A685}

 
このキラキラした感じと謎の具材が印象的です。 早くガッツリいきたいのですが、食べ方マニュアルに従っていきます笑 
 
{882F4DDE-6552-4DD3-8BE5-BE25D7958324}

このスープもこだわりが感じとれます。 
 
丸源ラーメンのホームページでもこだわりを書いてます。→丸源ラーメンHP 
 
{7080F398-E30E-407E-9160-A5742F6D506F}

 
お箸で肉を絡ませながら麺をすすります。こんな感じですかー?  絡ませすぎました笑  しかし、この肉感、麺に絡みまくります。今までのラーメンでは経験したことのない食べ方です。 
 
{BA351851-B958-4E35-AC27-E513CE295A09}

では柚子胡椒おろしをスープに溶かしていきます。ここから怒涛の味変が始まります。この柚子胡椒を溶かしただけで全く違う肉そばになりました。 
 
{58E9532C-D56A-4997-8E12-C6D85841E8A7}

半分食べたところで、どろだれラー油を混ぜます。これで担々麺風肉そばの完成です。 
{8477E24A-0F88-45C0-8867-DFDC4F3AACDE}

  
最後のしめは酢をかけて一気に飲み干します。 この味変は他のラーメン店ではなかったように思われます。一粒で三度、四度も美味しいラーメン、 丸源の肉そばでした。 深夜1:00まで営業しているのも助かりますね。 ではまた。 
 
国土第一警備保障 秘書の吉岡 
 
 
 
クリックよろしくお願いします。 
 



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村