国産最高峰うなぎ「坂東太郎」を喰らい尽くす 高知 うな泰 | 国土第一警備保障株式会社 2課

国土第一警備保障株式会社 2課

国土第一警備保障 二課 秘書の吉岡のブログ

高知市の情報も満載です

秘書の吉岡です。 
 
今回は限りなく天然に近いと言われる国産養殖ウナギ 坂東太郎を食べにやって参りました。 
 
{B4161605-3620-4938-83B5-F04C957ED149}

 
お店はこちら、高知市南はりまや町にあるうな泰さんです。このお店では天然うなぎか、坂東太郎かをなんと選択できます。 なんと贅沢なんでしょう… 専門店として徹底したこだわりが感じ取れます。 では入店。  
 
 
天然うなぎをはじめ、郷土料理 こだわりのメニューの数々…
 
{81391C8E-18F8-42E7-B367-56554EB33135}

うなぎの他にも郷土料理、魚、定食などメニューは様々です。私は県外から来高される方にはまず、このうな泰をオススメしたいですね。 
 
{A6593E8B-CAEC-4B12-B467-B8DB157E68B8}

店内に並べられているサインの数々…有名人の方も結構来られているということですね。 
 
{D451C02E-9FBA-413F-B0E1-3F22CA184577}

 
やってきました。坂東太郎のうな重です。見ているだけで幸せです。 
 
{910EF13E-C400-447B-9B97-FDFE3B089601}

 
しかも、2重になっています。これはとんでもない贅沢です。うな重の入れ物がやけに大きいと思ったらこういうことだったんですね。  おもてなしの精神を感じます。 
 
{74C780FB-99E6-4CBB-B757-2F1A588D4850}

 
坂東太郎のひつまぶしです。四十余年もの歴史があるお店であり、漬物一つにしても非の打ち所がないがありません。 
 
 
{42F1BBBC-8170-42FB-927C-C6E5CE57A8A7}

 
うまきの到着です。うなぎをだし巻きたまごに包んで食します。 こんな贅沢なだし巻きたまごは初めて見ました。  
 
{6C07E394-E915-483E-A4CA-E95C7DDE37FE}

 
うなぎの肝焼きです。 うなぎの肝はビタミンAが豊富で疲労回復や滋養強壮などで有名です。 歯ごたえもあり、とても香ばしいです。 この料理を食べれるお店は数少ないとのこと。 
 
{1AC3B62E-64BA-44B3-B6B7-B708D01FD8DD}

締めにもう一つ坂東太郎の蒲焼を注文します。 これは山椒をかけてじっくり味わって食べます。 いやースーパーで売ってるものとはまるで違いますね。風味、歯ごたえ、やはり一級品です。 
 
〜まとめ〜 
このうな泰さんは歴史もあり、高知を代表する老舗郷土料理店ですので、県外の方にも自信を持ってオススメできます。 カツオのたたきや握り寿司、一品料理なども数多くありますので是非高知にお越しの際には寄ってみてくださいね。 ではまた。 
 
国土第一警備保障 秘書の吉岡 
 
 


 
 
クリックよろしくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村