昭和の男?女も? | 楽しくいこうね

楽しくいこうね

シルバーの私が思うこと

私達は

戦直後生まれ、、、、

若い男性が戦地から戻り

ワッー!と子供が生まれた時代

 

「テレビ日本昔話」

の世界から

現代までの

恐ろしい程の発展を遂げた時代を生き抜いた

役に立たない生き字引???

昔の話をしたら

老害と言われる事疑いなし!!

 

やっぱり一言〜

 

 

記憶に残る

カマヤ(台所)

には泥の二口の手作り???のような?まあるいような竈さん(へっついさん🟰竈)

が有って

母たちは炊事はそれで煮炊きをしていた

お米は夜に洗って羽釜にセットしてから寝ていた

朝一で炊飯

毎日の日課、、、、、

 

私は覚えている

竈には薪がいる

部落の北側にそびえる山に

男性は車力(木で出来た大きな二輪タイヤでリアカー以前の荷物を運ぶ物???)を引いてタキモン(薪)取りに〜

 

女性は山へ歩いて

ばゃぁりゃ(木屑???)取りに〜

へっついさん(竈)に火をつけるには

びゃぁりゃ(木屑)にマッチで火をつけて燃やしてタキモン(薪)に火を移す

 

後々はびゃぁりゃは新聞に変わった

それは部落の北側の山を部落全部で分けたからか???

他人の山に入れなくなった???

 

びゃぁりゃが新聞に変わった頃は

「日本昔ばなし」と同じへっついさんは無くなり

周りをタイルで貼った四角い

「イソライトカマド」

に変わった

非農家の実家は山の土地代を毎年貰っているようだけど

私はその金額とかは聞いていない、、、

 

そんな事はどうでも良い大昔の話

今日は昭和男子の主人の事(悪口)

夫婦は色々不服はあるけれど

一番嫌な

「歯磨き」

口をイッーー!

と開けて

ゴシゴシ歯を磨く、、、

口から飛び出た歯磨き粉の粉がビュンビュン飛ぶーーーーー!

洗面台の鏡もその周りもドア迄も

点々とーーーーー!

嫌だーーーーーー!

汚いーーーーーー!

毎日毎日、、、、、、、、

 

友達の家の洗面所借りた時も同じ状態だったので

うーーんやっぱりね〜と思ってしまった(ごめんなさい)

 

息子達家族は何処ででも歯磨きをする

(口を結んでゴシゴシなので何も飛び散らない!)

今更

昭和男子にそんな事言っても怒るだけーーーーーー!

 

毎日毎日

洗面所周りの拭き掃除

ウンザリ!

ムカつく!

 

😤

😤