おはようございます黄色い花


サボテン🌵に興味津々♪


中高生二人の娘を子育て中のminaママです^^)♪



発達凸凹アカデミー子どもの発達インストラクターの活動始めました!




発達凸凹、グレーゾーンの子育てママのためのお話し会☕️お知らせ🏵️



*スペース田楽さんのブログ*



***********



前回のお話し会の時に、参加者の方からおすすめして頂いた本が気になっていたので、私も早速取り寄せて読みました。


東田直樹さん(1992年生まれ)


会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンや文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能となり、13歳の時に執筆したそうです。



本書の中で印象的だった内容を少し紹介したいと思いますニコニコ


**********



私達は、
話すこと=意思を伝えること


だと考えているかもしれませんが、そうではないのです。



みんなは、そのことをちゃんと分かっていないように思います。



言葉を話せるようになりさえすれば、自分の気持を相手に伝えられると思い込んでいませんか?




その思い込みのために、僕らはますます自分を閉じ込めてしまっているのです。




声は出せても、言葉になっていたとしても、それがいつも自分の言いたかったこととは限らないのです。



僕は、ちゃんとした会話がほとんどできないので、そのことで訂正することも無理だし、どうすることもできないのです。



そんなことがあるたび自己嫌悪に陥り、もう誰とも話をしたくなくなります。



僕たちの話す言葉を信じすぎないで下さい。



みんなと思いは一緒なのに、それを伝える方法が見つからないのです。


僕たちが話を聞いて話を始めるまで、ものすごく時間がかかります。



時間がかかるのは、相手の言っていることが分からないからではありません。



相手が話をしてくれて、自分が答えようとする時に、自分の言いたいことが頭の中から消えてしまうのです。


この感覚が、普通の人には理解できないと思います。





僕たちは、自分の体さえ自分の思い通りにならなくて、じっとしていることも、言われた通りに動くこともできず、




まるで不良品のロボットを運転しているようなものです。




いつもみんなにしかられ、その上弁解もできないなんて、僕は世の中の全ての人に見捨てられたような気持ちでした。



僕たちは話さないのではなく、話せなくて困っているのです。



自分が何のために生まれてきたのか、話せない僕はずっと考えていました。



僕は筆談という方法から始めて、文字盤やパソコンによるコミュニケーション方法を使って、じぶんの思いを人に伝えられるようになりました。



自分の気持ちを相手に伝えられるということは、自分がこの世に存在していると自覚できることなのです。



話せないということはどういうことなのかということを、自分に置き換えて考えて欲しいのです。



***********



東田さんは、この本で自分自身についてしっかり見つめ、私達に分かりやすく、彼なりの言葉で伝えてくれています。


このように伝えることも容易ではなかったはず。



「なぜ~なのですか?」の質問一つひとつに丁寧に答えてくれています。


現在、28ヶ国30言語で翻訳、世界的ベストセラーに。



人に対する誤解や間違った思い込みから人の心を傷つけてしまうことがあるのだということは忘れたくありません。



だから知ること、学ぶことが大切ですねひらめき電球




この本の英語版翻訳者である、デイヴィット・ミッチェルさんは私達にこのように問いかけました。


あなたが意思伝達の能力を失ったあとで、あたなの思考を司っている頭の中の編集者が、何もいわずに出ていってしまったと、想像してみてほしい…。


*********



どんな人にでもその行動には理由があるのだということを意識して身近な人との関わりを大切にしていこうと思いますクローバー



黄色い花 黄色い花 黄色い花



minaママはご縁のある方の幸せ🍀をいつも心から願って乙女のトキメキ祈って乙女のトキメキ発信していますおねがい



最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ



乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ感謝乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ