こっんにっちわ〜ニコニコ

めるでーすウインク



私の母、昔私に対して結構な教育ママだったんです。

でも、アマノジャクな私は反抗して全く勉強せずえーんえーん


ホント大人になって大後悔しておりますです赤ちゃん泣き


昔は母から

勉強しろー勉強しろー!


と言われてたんですが、なんで勉強なんてしやなあかんのぉはてなマークはてなマーク


といつも思ってたんです。



大人になった今だったら、全部が大事

って分かるんだけど、塾にイヤイヤ行かされてたあの時は、こんなん全然使う時ないやん!なんでこんなこと覚えやなあかんのはてなマーク


といつもひねくれてたんです。


で、最近たまたま本屋さんで子ども達に買った本があって、そこに全てが書かれていたーーびっくりマーク



その本は、



【学問のすすめ】ニコニコニコニコ


あの有名な一万円札にのっている

福沢諭吉様が書かれた本です!




その名も、『学問のすすめ』ってそのほんまの意味→勉強を薦めますよーびっくりマーク

っていう意味ですよね!



どうしてこんなに有名な本を今までスルーしてたんだろうガーンガーン



普通に、どうして勉強した方がいいか書いてましたオエー



子どもにも聞いてほしくて、音読させてもらいましたよニコニコ


サク&ランの心にも響いてくれてたらいいなぁ飛び出すハート


やっぱり何をするにしても動機があると取り組みやすいですよね照れ


あーーーびっくりマーク

41歳で本当の勉強のする意味が分かっためるでございます爆笑


7歳と8歳で知れたサク&ランは幸せだなぁ飛び出すハート飛び出すハート


やっぱり本との出会いって人生を変えるんだなラブラブ


今回読んだ『学問のすすめ』は私や子どもでも分かるようにやさしい言葉で説明してくれてる本ですにっこり

原書はきっとというか絶対理解ムリだなオエー