多肉植物⭐︎マリベル 〜胴切り1ヵ月半後〜 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんばんは〜にっこり音譜

今日は梅雨の合間の晴れの日でしたあじさい

朝は肌寒さがあったけど、時間と共に、どんどん蒸し暑くなりましたダッシュ

マスクがしんどい季節ですね予防あせる

仕事中も息苦しかったですネガティブ



多肉植物のマリベルです⬇︎




胴切りをして、1ヵ月半 経過ですキラキラ



カットした時と今日の比較です⬇︎




実は、茎に小さな粒の、ぽちぽちが4つありましたが、育ちませんでした無気力


その代わり、子株が1つ 大きく生長流れ星




そして、新たな芽も出てきてますグリーンハーツ⬇︎




これは育ってくれるかな…!?



カットしたアタマの方は、少し色が悪い葉もありますが、なんとか元気です⬇︎




葉挿しもチャレンジしてましたが、なかなか上手くいかず…

カピカピ汗に、なりました驚き






胴切りをした後に芽吹いた子株ちゃんは、現在 親指の爪サイズです合格


中央が、ほんのり薄いピンクで、かわいいです恋の矢


とりあえず。。。

1つだったのが、胴切り後に、なんとか2つに生長飛び出すハート


増えたという事で、ヨシチョコ と、します爆笑


親株さんも子株ちゃんも、元気に梅雨を乗り越えて欲しいものですニコニコ気づき






マリベルに関する過去記事です⬇︎

よろしければ、ご覧ください昇天








     お読みいただき

          ありがとうございましたおすましペガサス






イベントバナー