こんばんは〜😊
昨日 実家に戻り、今日も滞在しています。
少し肌寒いけど、快晴の1日でした
昨日 自宅から実家に持ってきて植えたベビーサンローズ 5本です⬇︎
私が鉢に土をスタンバイして、母に植えてもらいました
すでに脇芽も出かけています⬇︎
昨日は、その他にも母と姪っ子と一緒に花を植えました ⬇︎
(左の4つ)
GW前半に姉が帰省し、母と一緒に苗を買いに行ったようです
その他にも、ハンギングも植えて、お庭に吊るしています。
母は現在80歳で、要介護1です。
1年前の3月まで、自営で働いていましたが、引退しました。
身体は丈夫で、今でも2階への行き来も、何の不自由もなく出来て、1日に何往復もしています
でも、同じことを言ったり 聞いたりします
父と2人で暮らしていますが、夫婦仲は良くなくて
まぁ、もう この年齢まできたので、お互いをいたわり合って暮らしてる感じです。
普段の食事の準備は、朝食は母 、昼食はあるもので、夕食は父、と自然と担当分けになっているようです。
(後片付けは母のみ)
今日、お互いに運動のデイサービスだったみたいですが、違う場所に通っています
まぁ、ケガなど無く、穏やかに暮らしてもらえたら いいかなぁ〜と思います
そんな訳で、本日の夕食は私が担当
冷蔵庫の中にあるもので作りました。
トマト・きゅうり・コーンのサラダ
豆腐・オクラのお味噌汁
チキン・玉ねぎ・ピーマンのトマト煮
サザエのお造り
こんな感じでした。
海がすぐ近くなので、スーパーにも新鮮な魚介類が売ってて、私は貝が大好きなので、サザエを買ってくれていました
そして、取り出しました⬇︎
磯の香りに大満足です
明日の午後には、高速バスに乗って、自宅へ帰る予定です
お読みいただき
ありがとうございました