初めて行く園芸店♡ | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


今日も快適な気候でしたカクテル
初めて行く園芸店に、朝から行っ
来ました〜自転車

情報のリサーチを全然してなくて、
正直 全く期待せずに行きました

すると!!
めっちゃ ええやんっラブラブ
というステキな空間でしたラブ

もう どれもこれも スグリーンハートグリーンハートグリーンハーツ


こういった お花の苗ばかりかと
予想していましたが…


多肉植物コーナー⬇︎





おしゃれ〜な鉢コーナー⬇︎









おしゃれな鉢 欲しかったのですが、
いつも100円ショップの鉢ばかりを
買ってる私には決断できず…ショボーン

今回は見送りましたあせる

これなんか ステキだったなぁ〜⬇︎



それで…
多肉植物ですが、バニラシフォン
見つけたので買いました口笛

実は、先日ネットで買った子が
残念ながらダメだったのですガーン 
お花のような うすピンクの子です⬇︎




ブロ友さんから『大きな苗の方が
いいよ』と教えてもらったので
見つけた時には買おうビックリマークと決めて
いましたウインク



そして、もうひとつ気になった子が
桜吹雪です⬇︎



自転車での移動なので、なんか土が
乾燥しきっててポロポロです…

そして。。。
鉢へ移しましたウインク

前回の失敗から、バニラシフォンには
お水をまだあげてませんビックリマーク






あと、どうしても気になった小さな
紫陽花を買っちゃいました音譜


これから梅雨本番だと思うけど、
楽しく乗り切れそうな予感ですあじさい

とても楽しい園芸店でしたおねがい
今度は おしゃれな鉢を買いに
行きたいと思ってまーすチョコ



     お読みいただき
          ありがとう ございましたおすましペガサス